記録ID: 630520
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
御座峰 (笹又登山口よりピストン)
2015年05月05日(火) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 936m
- 下り
- 936m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
標識は少ないのですが、要所(転換点)には有ります。全線に渡り危険個所はなく、ルートもはっきりしています。北尾根上、P1149北側、鞍部手前ではわずかな距離ですが、路肩崩壊により滑りやすい部分があります。通常の歩行時注意で十分です。 |
写真
ドライブウェイ直下のトラバース道。山と高原の地図が言うところの「静馬ヶ原」へ向かいます。古い地図では静馬ヶ原の位置が違います。本当はどこでしょうか?天気が良くて、気分は最高です。
群生しています。通りがかりの健脚なお姉様に名前を伺ったのですが忘れてしまいました。「ヤマブキ草」とおっしゃっていたような気がします。「ヤマブキ」とは科が違っており、花弁が5枚で、これは4枚ともおっしゃっていたように思います。
今、記録を見ると初めて北尾根に来たのが81年の初夏でした。当時はルートははっきりしていましたが、歩きにくい、いやな道でした。その後の関係者の方々のたゆまぬ整備に頭が下がります。
撮影機器:
感想
連休中は出勤日もあって、残りは全力で家族サービスするつもりでしたが、やはりだめでした。
朝、思い立って出発したのでスタートが出遅れましたが、昨年秋に雨と風とクマモン登場で北尾根途中から撤退した御座峰へ行ってきました。
連休中でもそれほど混雑しない山を選択したつもりです。
目論み通り、比較的人の少ない、連休にしては静かな山でした。
それでも10名ほどの登山者にお会いしました。
花は解りませんが、まだ少々早いようです。しかし、帰路に名神の事故渋滞に見事はまって、図らずも連休を「満喫」してしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:572人













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する