記録ID: 6327089
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕山荘 正月登山
2024年01月01日(月) 〜
2024年01月03日(水)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 18:28
- 距離
- 38.0km
- 登り
- 3,175m
- 下り
- 3,185m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:46
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 4:49
距離 13.5km
登り 1,097m
下り 360m
2日目
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 6:23
距離 5.2km
登り 1,323m
下り 92m
3日目
- 山行
- 5:13
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 6:47
距離 19.2km
登り 780m
下り 2,756m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは良く整備され危険は有りません。 冬のアルプスなので、稜線の風は強め、防寒対策やアイゼンピッケル必要。 この日は山ベテランさんは北アルプスではそよ風程度と表現されてましたが、15m/sは自分には爆風でした。時々、身体を持ってかれそうな風が吹くので、対風防御姿勢をきちんと身につけておいて下さい。 |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
感想
冬の北アルプス、私の体力技術では登れる山は限られておりますが、燕岳はギリギリのところです。
燕岳山頂には少し頑張れば行けたかも知れないが、寒さに弱いかみさんとの家庭不和を避けるため自重しました^^;
燕山荘スタッフの心遣いで、心地良く過ごせました。特に餅つき大会でつきたてのお餅をいただき、感激しました。ありがとうございます。
ただ、それでも山荘内は寒かったので、防寒対策はしっかりして来て下さい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:229人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する