記録ID: 6344395
全員に公開
ハイキング
丹沢
大山(初詣登山)
2024年01月06日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:11
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,328m
- 下り
- 875m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:24
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 5:06
距離 12.4km
登り 1,331m
下り 875m
13:19
ゴール地点
天候 | 快晴。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好。 |
写真
感想
阿夫利神社でお札とチャリでよくコケる妻の為に
交通安全のお守りを受けてきました。
社務所が開く時間にあわせて遅い出発でしたので、臨時便のバスは満員でした。
運動部の中高生が元気よく登っていて 元気もらいました。
北尾根は嘘のように静かで、左手に富士山を見ながらの尾根歩きは最高でした!
ちょっと強い風は汗かきの自分にはとても心地よかったです。
今年もこんな気持ちの良い尾根歩き、沢山出来るといいな!
無事の帰宅に感謝。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:214人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
富士山きれいですね。
御札とお守り、ご利益ありそう。
新年早々熱を出してしまったので、今日もいいなぁと思って大山見てました。
賑やかな表参道からの静かな北尾根のギャップがいいですね。
熱下がったら、私も山初めは大山にいくつもりです(笑)。
お疲れさまでした。今年もよろしくお願いします(笑)。
富士山と北尾根 ホントに山歩きはいいなと実感した初歩きでした。
ナツノさん去年の初めもころなでこもってました。うちも大変でした。
年初めの試練を越えて良い年になると思って元気出してくださいませ。
大山はいつもそこに在りますのでゆっくり体調戻してください!
お大事に。
今年もよろしくお願いします♪
私が少し早ければお会い出来たかもですね。先日、お店にお立寄り頂いき有難う御座います!私が行った事が無い尾根の話など、お会い出来たら教えて下さい!ではまた〜。
下社まで同じ道でしたね。
この前は開店前で残念でしたが、帰りで通る時は寄らせもらってます。
こんにゃくの味噌田楽お気に入りです!
いつかお会いできたらいいですね。お元気で👋
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する