記録ID: 6356569
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
日光澤温泉🐾
2024年01月07日(日) 〜
2024年01月08日(月)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:55
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,234m
- 下り
- 1,222m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:52
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 1:54
距離 5.3km
登り 441m
下り 157m
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
https://www.city.nikko.lg.jp/seikatsuanzen/guide/seikatsu/bus/ 鬼怒川温泉駅改札横のツーリストセンターで往復切符が買えました。 バス停の場所など困ったときは、鬼怒川・川治温泉観光情報センターに聞かれるといいと思います。 終点・女夫渕バス停から手白沢♨や日光澤♨に行かれる際は、乗車時刻に注意です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
⊡奥鬼怒歩道 http://teshirosawa.co.jp/pdf/teshiroMAP02.pdf (手白沢温泉さんが作成した概略図わかりやすい) チェーンアイゼンや軽アイゼンがあると安心 奥鬼怒四湯に泊まれるなら、宿泊先に現地状況を聞かれたほうが確実だと思います。 ⊡奥鬼怒 現在、湿原を通って鬼怒沼山・物見山に行かれるならスノーシュー・わかんが必携だと思います。 著しい急登があるコースではありませんが、チェーンや軽アイゼンのまま奥鬼怒湿原へ向かうのは辛いかも…。 |
その他周辺情報 | ♨日光沢温泉🐕 http://www.nikkozawa.com/ |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:511人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する