記録ID: 635795
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
氷ノ山
氷ノ山
2015年05月09日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:52
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 865m
- 下り
- 881m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:38
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 5:52
距離 10.0km
登り 866m
下り 881m
| 天候 | 雲l一時小雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
全体的によく整備されていますが、八合目より上は、雪解け水による泥濘があり、滑りやすいです。 |
| その他周辺情報 | 万戸の湯 800円 |
写真
装備
| 個人装備 |
レインウエア
ヘッドライト
着替え
ソフトシェル
フリース
ハイドレーション(3L)
トレッキングポール
帽子
手袋
サングラス
日焼け止め
虫よけ
食材
非常食
カメラ
|
|---|---|
| 共同装備 |
ツェルト
コッヘル
ストーブ
|
感想
GWあけの週末、二年ぶりに氷ノ山に登ることに。
駐車場が心配なので、7時過ぎに福定親水公園に到着しましたが、二番目でした。朝から天気が怪しかったので、登る人は少な目だったのかな?
氷ノ山越までに出会った人は、一人だけでした。その後、高校生の登山部の方に多く会いました。新人の歓迎登山かな?
山行き自体は、暑くなく、登山道もよく整備されており、快適でした。ただ、雪解けの泥濘には注意する必要がありました。こしき岩に少し登りましたが、結構怖いものがありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:670人











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する