記録ID: 638305
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
つなぐ。京都一周トレイル【東山(伏見・深草)コース 】
2015年05月11日(月) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:33
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 238m
- 下り
- 242m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:28
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 4:02
距離 11.1km
登り 257m
下り 251m
12:04
37分
京都一周トレイル深草F1番
12:41
13:01
26分
伏見桃山城公園
13:27
14:11
83分
大岩山展望所
15:34
16:04
2分
伏見稲荷
16:06
終了後、伏見稲荷駅から京都駅まで歩きました(17:40着)
| 天候 | 晴れ〜♪ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
帰路:京都駅からJR(17:53発) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
・一部ロストしやすいところも。 F7,F15、F33を見落としました。 特に伏見桃山城公園はわかりにくかったです。 ・大岩神社参道(深草トレイル)は工事中のため通行できません。 このためF19、F20は通れません。 工事終了予定は5/29だそう。 ・コンビニは出発の伏見桃山&桃山駅周辺と、伏見稲荷&稲荷駅周辺で。 途中ではほとんど見かけませんでした。 ・コース通りに行くとトイレは伏見桃山公園から伏見稲荷までありません。 |
| その他周辺情報 | 今熊野の大谷園茶舗での買い物も兼ねていたので、このお店で一服。 抹茶スイーツ、美味しいです☆ |
写真
感想
創立記念日の休日。貴重な平日のお休み。
なのに天気のいい休日となると、どうしても出て行きたくなりますね。
ということでコツコツとつないでいる京都一周トレイルをのばしてみようと。
京都一周トレイルはこれまで3回歩いてました。
(1)西山コース(嵐山〜苔寺)
(2)西山コース(嵐山〜高雄)
(3)東山コース(稲荷〜蹴上〜銀閣寺)
次は比叡山かな〜って思っているのですが、この日も出発が遅くなってしまったので、昨年の秋11/15に東山コースに開設された「伏見・深草ルート」を歩いてみることに。
このコースは滅多に歩かない京都の南部を歩くルート。
平日ということもあってか、人も少なくてとってもゆったりと。
知らなかった大岩山展望台は眺めがよくて
そして竹林や畑の間など、違った京都の顔も楽しめました。
終わりに近づくと増える外人さん。
裏道なのになぜ・・・(?_?)
って、伏見稲荷から稲荷山への裏ルートなんですね。
伏見稲荷の人気の高さを感じました。
しらない京都の姿を見るいいきっかけにもなりました。
次こそは北の方へ延ばすぞ〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:696人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する






いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する