記録ID: 640276
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								東北
						焼石岳 つぶ沼コース風強し
								2015年05月17日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 岩手県
																				岩手県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 07:26
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 1,248m
- 下り
- 1,247m
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 | 
| アクセス | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					昨日,えがおの丘でトレーニングをしたら,体が重く,いつもの半分しかできなかった。今日も歩き始めは股関節や先週ぶつけた膝が痛んだ。
銀命水あたりから風が強くなってきた。頂上付近では立つのも大変。風速は20m近くあったのではないだろうか。そんな中,シャツ1枚で降りてくる60才ぐらいの登山者がいた。冬でもシャツ1枚でいるんだろうな。
あまりの強風で,頂上は諦めようかと思っていたら,年配のパーティが降りてきた。おじいさん,おばあさんに負けてられないと奮起し,頂上にアタックした。
下山して知ったことなのだが,年配のぺーティは中沼コースだったようだ。なーんだ
。
でも,おかげで達成感を味わえたし,登りはじめの不調もなくなっていた。
下山後はやまゆり温泉でゆったり
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1162人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する conan
								conan
			
 
									 
						
 
							








 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
conan さん、こんばんは。
つぶ沼から山頂まで・・・最長コース、ご苦労様でした。
このコースが一番長いんですよね。
高校生のパーティもたくさんいて・・・何か大会でもあったのでしょうか。
ブナの新緑と青空・・・きれいなコントラストですよね。
この時期の最高の楽しみの一つですね。
それにしても・・・シャツ1枚で歩いている方・・・元気な方ですね。
しかし、強風の中、シャツ1枚とは・・・いかがかと思いますね。
急激に体力を消耗しているはずですよ。
conan さん、股関節や膝の具合はどうですか。
ご苦労様でした。
登山中のどが痛く,今朝,ベットで発汗したので,風邪にかかっていたかもしれません。そのせいでトレーニングや登山が調子が出なかったかもしれません。
でも,たいしたことはないので,大丈夫です。今週を乗り越えれば楽になる。がんばるぞ。
今日は本当に風
頭が上がりません。。。
そういえば、先週駒ヶ岳
焼石は、同じ奥州市内ながら、かなり長距離そうで、二の足を踏んでしまいます
平野でも風が強かったですか。思えば,こんな風の強いのは数年前の駒ヶ岳登山以来です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する