記録ID: 6408059
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								日光・那須・筑波
						筑波山
								2024年01月28日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 05:08
 - 距離
 - 17.8km
 - 登り
 - 1,087m
 - 下り
 - 1,084m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 4:51
 - 休憩
 - 0:11
 - 合計
 - 5:02
 
					  距離 17.8km
					  登り 1,087m
					  下り 1,088m
					  
									    					15:11
															| 天候 | 晴れ時々曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						下り 1,200円 上り 950円 つくばセンター~筑波山口 片道400円×2  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					北面は登山道に残雪あるものの慎重に歩けば問題無し。 | 
| その他周辺情報 | 松屋製麺所 持ち帰りラーメン(定番・5食・スープ付) 900円  | 
			
写真
感想
					3週間振りの山行は毎年の恒例となりつつある筑波山へ。土曜日は好天なのに寝坊してしまったのでダラダラ過ごし、日曜日は去年と同じ便で現地に到着。お目当てのラーメン屋(製麺所)は1時間以上待ちそうなので実食を断念します。
筑波山はこれで5回目になりますが、東稜コースは未だ歩いていないのでここを埋める事にして先ずは山頂へ。今回のケーブルカー沿いのコースとロープウェイ沿いコースは岩が多めの印象です。
山頂から北面経由で下山にかかると予想通りの残雪地帯。念の為チェーンスパイクをザックに入れていましたが、去年のように凍結はしておらず、慎重に歩けばノーアイゼンで無問題でした。
最後の車道歩きも神経使いましたね~。峠道なので走り屋がドリフトする横でタイヤのゴムの匂いを嗅がされたりしながら、轢かれないように下山。お目当てのラーメンをゲットして帰路に就きます。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:127人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								ksase
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										








					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する