記録ID: 643657
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
新緑と高山植物の南蔵王(屏風岳〜不忘山)
2015年05月22日(金) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:21
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,261m
- 下り
- 1,252m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:12
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 8:22
距離 15.7km
登り 1,261m
下り 1,261m
6:28
38分
白石スキー場駐車場
9:10
9:11
10分
大日向分岐
10:24
10:56
7分
屏風岳
12:55
28分
不忘の碑
13:23
55分
弘法清水
14:50
白石スキー場駐車場
| 過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
ジャンボリーコースの途中、残雪が数ヶ所有りますが、特に問題ありません。一昨日に、スキー場近くの沢で熊に襲われています、登山の際は注意して下さい。 |
写真
撮影機器:
感想
今年は、雪解けが早く高山植物の開花が早い様です。
一昨日、スキー場周辺の沢でツキノワグマの被害にあったニュースが流れていたので、神嶺林道〜ジャンボリーコース付近は特に注意した歩く。
山麓は新緑が眩しく、風もひんやりとして快適の登れました!!
水引入道付近のコース沿いには、アズマシャクナゲが咲き始め、これからが見頃です。南蔵王縦走コース沿いのアズマシャクナゲは、まだ、蕾の状態でした。
屏風岳でゆっくり休んでいましたが、今年は蔵王山の火山情報の影響で刈田峠よりの縦走が出来ない為、屏風岳には登山者は来ませんでした。
南蔵王〜不忘山にかけてハクサンイチゲ・ミヤマキンバイなどが咲き始めました。
また、ユキワリコザクラは、今が見頃です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1445人
tagagogo












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する