記録ID: 6443440
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
素晴らしい天気だった、西吾妻山のスノーモンスター
2024年02月10日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:07
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 842m
- 下り
- 830m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:48
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 5:04
距離 7.6km
登り 842m
下り 841m
14:31
天候 | 晴れのち曇り+雪パラつき |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車料金1,000円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪 |
その他周辺情報 | 温泉:ホテル リステル猪苗代 https://www.listel-inawashiro.jp/sp/ |
写真
裏磐梯の温泉で冬季にやっているところを見つけられず、猪苗代湖近くのホテル リステル猪苗代に来ました。ここ凄い大きな施設で、温泉はウィングタワーの地下が受付です。
下記アドレスにクーポンあったのですが、見つけられず、使えるか不明です。
https://onsen.nifty.com/inawashiro-onsen/onsen007971/
下記アドレスにクーポンあったのですが、見つけられず、使えるか不明です。
https://onsen.nifty.com/inawashiro-onsen/onsen007971/
感想
なかなか天気との予定が合わず、行けなかった西吾妻山ですが、月曜日の時点で天くらC判定でしたが、日に日に良くなり土曜日の朝1時に出発。予報通り、素晴らしい天気の山行となりました。登山者の8割ぐらいはスノーシュー、残りはワカンとアイゼンって感じでした。西大巓までの登りは、スタート直後のゲレンデ歩きが想像以上に斜度があり、その後の樹林帯の登りも結構疲れました。ワカンを使っていた男性ソロの方と、リフターが欲しいと意気投合しました。西大巓までの樹林帯は、ロンT+Tシャツのみ。森林限界超えたら、ニット帽とウィンドシェルを追加。登頂後は、風が強く吹いたりしむしてので、ハードシェルを着込みました。今年は暖冬+雪不足ですが、西吾妻山はしっかりと寒く、雪もたくさんありました。
なお、8日から行方不明になられてる、沼津市の男性は、このレコ書いている2月11日時点で、まだ発見に至ってないみたいです。早く発見されることをお祈り申し上げます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:420人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する