記録ID: 6445818
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
雪が残る石老山〜高塚山
2024年02月10日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:13
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 971m
- 下り
- 987m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:34
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 5:13
距離 12.9km
登り 988m
下り 987m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは嵐山経由で相模湖駅まで歩いて帰りました |
コース状況/ 危険箇所等 |
大雪の影響なのか、倒木で道がふさがれている箇所がいくつかありました。雪と合わせて迷いやすいポイントもあったので、要注意です |
その他周辺情報 | プレジャーフォレストに日帰り温泉あります |
写真
感想
▼ブログ
https://bluesky.rash.jp/blog/hiking/sekirousan2.html
高尾山にほど近い石老山へ冬の登山に行ってきました。
数日前に降った雪が意外にもガッツリ残っていて、中腹以降はひたすら雪道。踏みしめる雪の感覚が心地よく、特に石老山から高塚山までの雪道稜線は非常に楽しく歩けました。
凍結箇所もあって軽アイゼンが大いに役立った1日。
大雪の影響なのか、倒木箇所がいくつかあって登山道をふさいでいる箇所もあったので通過要注意です。道をふさいで迷いやすいポイントもありました。
麓に下りてしまえば暖かく、梅も綺麗に咲いていました。
ここで終わっておけば良かったものの、好奇心が先行して嵐山経由で相模湖駅に戻ることに。こちらの登山道はさらに荒れた状態で、時間以上に疲れました。
嵐山、山頂からの展望は良いので憎めない。
結果的にタフなコースになりましたが、今日も楽しい山歩きができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:183人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する