記録ID: 9000922
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
嵐山→石老山(相模湖駅より)
2025年11月28日(金) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:35
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 1,308m
- 下り
- 1,310m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:49
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 5:32
距離 18.3km
登り 1,308m
下り 1,310m
12:26
| 天候 | 朝は霧!その後は快晴! |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
•登山者に優しい 駅です! •更衣室、登山靴の洗い場あります。 •トイレも 登山者のマークです! |
| コース状況/ 危険箇所等 |
〇全体で的に踏み跡 はしっかり! |
| その他周辺情報 | 〇下山メシをかどやさんで頂こうかなって思ったけど、7〜8の行列! 〇なので、対面の酒屋さんで、お酒とつまみを買って、駅で下山酒! |
写真
感想
〇今日の目的は、石老山の表参道を登る!高尾陣馬中央線山の2箇所を拾うこと!
〇嵐山の縦走?は、石老山の前座って思っていたけど、変化に富んでいて予想以上に楽しかった!石老山表参道は、歴史に触れられ、歩きやすかった!
〇小春日和の最高の気候の中、ポコポコ 歩けて、すごく気持ちよかったーー!!
〇スマホの入力は、めんどくさい!パソコンがいいな〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
かつ













私は嵐山も登るつもりがロードの長さにヘタレて日連アルプスと石老山しか登れませんでした
かどやさん、混んでますよね?
私は諦めてデミタスというレストランに入りました
次はカフェドヴィヴィエに行きたいと思っています
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する