記録ID: 646083
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
足和田山
2015年05月22日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:16
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 312m
- 下り
- 314m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰路も工事渋滞(TT)20号−高尾IC-圏央道−さいたま |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は無し |
その他周辺情報 | 吉田のうどん:麺許皆伝 湧水:富士吉田の道の駅 |
写真
撮影機器:
感想
職場友とお気軽ハイクで、足和田山です
お天気は雲が多いけど、富士山は山頂までよく見えていました。
今回はレストハウスまで車で上がっちゃいました。
そうするとずっと尾根歩きで楽ですから。
三湖台は展望場が綺麗になってました。
初めて青木ヶ原の樹海を見たメンバーは、あまりの広大さに甚く感激してました。向こうには南アルプスも綺麗に見えたし。
ふと富士山を見ると虹が!?
調べました。
「環水平アーク」と言うそうです。日暈(ひがさ)の周りに出来るそうです。
富士山が常に大きく見えて、うどんも食べたし湧水も汲んで、楽しい一日でした。
中央道の渋滞が無ければ、もっと良かったのに…TT
※29日24時まで高井戸IC-上野原IC区間上下とも工事です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:481人
Casumin51さん、富士山がすごく綺麗ですね。
この季節だと真っ白ではなくなってるのですね。
吉田のうどんはシンプルでリーズナブルでいいですよね。(*゚▽゚*)
ところで、地元さいたまの山には暑くて登れませんか。笑
次回のヤマレコ期待しております。
shiraneaoiさん、こんばんは^^
富士山、雲が多かったわりには、よく見えていました。暑すぎず良かったです。
木陰は寒いくらいでしたから。
今年の富士山は雪解けが早い気がしますね。
吉田のうどんは、数日でまた食べたくなります。美味しいですよね。
埼玉の山ですか。秩父になるのでしょうが、なぜかあまり行かないですね。
もう暑そう。shiraneaoiさんのオススメ秩父山行あったら、教えて下さい。
以前どこの山だったか忘れましたが山頂で丸い虹を見たことがあります。
自然っておもしろいですね。
daikentaさん、おはようございます!
はい、思いがけずに見れる不思議現象は得した気分です。
虹って雨あがりの時しか見れないと思っていました。青空で薄い雲にかかる虹を見たのは、初めてかもしれません。
富士山と一緒に写真に撮れてラッキーでした^^v
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する