記録ID: 6479462
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山・坊主山
2024年02月18日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:55
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 838m
- 下り
- 842m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:15
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 3:35
距離 8.3km
登り 838m
下り 842m
13:55
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
4年ぶり3回目の筑波山です。
10時、つつじヶ丘駐車場着。
まだまだ車は停めれそうでした。
標高877m、関東平野を一望する紫峰「筑波山」
古くから「西の富士、東の筑波」と愛称され、朝夕に山肌の色を変えることから「紫峰」とも呼ばれてる。男体山と女体山の2つの峰を持ち、信仰の山として栄えてきました。
「日本百名山」にも数えられ、標高877mで一番の低い山であり、また、ケーブルカー・ロープウェイが整備され山頂までのアクセスもよく、登山初心者から山頂を目指すことができます。山頂からの眺望は関東平野を一望できる抜群の景色です。
近年では、すぐれた普遍的価値をもつ・誰もが楽しめる夜景地として「日本夜景遺産」にも認定されています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:122人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する