記録ID: 6494054
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山(文殊尾根-馬場谷)
2024年02月24日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:08
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 527m
- 下り
- 525m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:41
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 3:04
距離 6.3km
登り 527m
下り 525m
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
文殊尾根登り口からしばらくのところで木段が大きく崩れているところはありましたが、それ以外は特に危険箇所もなし。 兎に角雪解けでぬかるみだらけでした。葛木神社から山頂広場に向かう坂は凍結。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
手ぬぐい
ストック
コンパス
地図
デジカメ
アウター手袋
ゲイター
アイゼン
水筒(保温性)
|
---|
感想
Youtubeのライブカメラで山頂広場に雪があったので、この晴れ間が最後のチャンスと思って行ってきました。
途中すれ違った方も口々に「今日しか無いと思って」と仰っていましたが、案の定山頂広場も大賑わいでした。
さすがに山頂でも0度を上回る状況で雪はグズグズでぬかるみだらけでした。木々の枝からは雪の塊やつららが落下してくるので、冷たいやら痛いやら。
恐らく今シーズンは最後と思われる雪道のハイキングを楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:117人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する