記録ID: 6529508
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
黒斑山
2024年03月09日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:32
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 481m
- 下り
- 474m
コースタイム
天候 | 吹雪からの晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
出発時は吹雪いていたので 新雪に埋まりまくりましたが しばらくして、お天気回復してから 出発したら、先行者もいたので、 だいぶ歩きやすくなっていました。 |
その他周辺情報 | 高峰高原ビジターセンターは喫茶やスノーシューレンタル、山装備も少し売っています。 |
写真
撮影機器:
感想
金曜日の夜、
高峰高原ビジターセンターに車中泊をして
黒斑山にガトーショコラを見に行きました🙂
ついた時はだーれもいなかったけど
朝になったら4台ほどの車。
7時くらいには20台くらいになっていたものの
なんか天気悪くない?
雪降ってるし、風強いし。
行くの❓(行きたくねぇ~😂)
このくらいなら行くっしょ
仕方ないので支度する。
歩き始めてもおさまらない暴風🌀
行くの❓
行くよ。
新雪に足が埋まる。
相方さん、ワカン着装。
ワカンもスノーシューもない私は
不安になり、3度確認🤣
でも相方さん、行くそう。
十分、気をつけて、
と、言い車に戻ることにした私。
しばらくすると、ビジターセンターが空いたので
コーヒーでも飲みに行こうと😚
コーヒー飲んでると
晴れて来た~😃😃
え~
どーしよ、行く?
自分に問いかけ、
相方さん、コンディションよければ
蛇骨まで行くと言っていたので
私が黒斑山までなら、良い感じで会える?
と思い、行くことをLINEして出発😁
風もおさまっていて
お天気も良く
しんどい登りものんびり登れました~🙌
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する