記録ID: 652960
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								妙高・戸隠・雨飾
						妙高山(高倉新道コース)
								2014年09月08日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - --:--
 - 距離
 - 9.5km
 - 登り
 - 1,247m
 - 下り
 - 1,243m
 
| 過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 | 
|---|---|
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
写真
感想
					職場の方達が本州遠征へ行くのに、まぜていただきました。
火山好きな先輩の選択したお山は、鳥海山に、妙高山。
本州のお山は全然予備知識もなく、わからない状態でしたが、
貴重な機会と思いまして。
移動距離は長かったですが、運転は大好きなので、ほとんどドライバー
役をかってでました。
知らない土地を、ドライブするのって大好きなのです♪
高速道はその土地のことを感じられないので、下道の方が楽しいですね。
妙高山を下山後は、その先輩の同期の方の御宅へ泊めていただくことに
なっておりまして、知らない方のお家へ大勢で押しかけるのも・・・
という感じでしたが、テント泊ではないお布団で寝られまして、
ありがたいことでした♪
翌日は長野県の善光寺を見に行き、夜は花火師の花火大会、
小千谷市で花火大会を鑑賞しました。
帰路は敦賀からフェリーに乗り、小樽まで。
ものすごい雷で、明け方には、大雨で緊急避難メールのお知らせが。
初めてのことで驚きました。
誰も避難していないようなのですが・・・
こんなことで大丈夫なのかなと。
今回遠征にご一緒させていただきまして、フェリー代とガソリン代に
高速道路代を5人でわりました。2万5千円なり。お得ですね。
本州のお山も雰囲気がわかり、全然自分で行けることがわかりました。
ツアーでないと難しいと勝手に敷居を高くしておりました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:517人
	

							





					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する