記録ID: 653399
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
道後山
2015年05月23日(土) [日帰り]

- GPS
- 03:56
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 316m
- 下り
- 310m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:50
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 3:50
10:10
50分
月見が丘キャンプ場駐車場
11:00
11:10
30分
岩樋山山頂
11:40
12:30
90分
道後山山頂
14:00
月見が丘キャンプ場駐車場
| 天候 | 曇りのち晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
北上途中、猫山スキー場への近道を使うと少し早く着きます。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
歩きやすい山です 岩樋山から道後山へ下りる所が少し急ですが、危険な所はないと思います。 |
| その他周辺情報 | クロカンパーク すずらんの湯 グリーンフィールド(アイスクリーム) リストーロ(アイスクリーム) |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
ファーストエイドキット
携帯
サングラス
ストック
カメラ
虫除けスプレー
モスキートネット
バーナー
コッヘル
トレッキングタイツ
|
|---|
感想
春から初夏に登るのが好きな山です。
岩樋山、道後山ぐるっと8字に回りました。
この日は曇ってて大山が見えなかったです。
草花がたくさん咲いてました。つぼみのアカモノが頂上一帯にあり、6月初めに一斉に咲きそうです。
6月に毎年山開きつつじ祭りがあるみたいですね。つつじももう咲いてる所がありました。http://www.rurubu.com/event/detail.aspx?ID=1280
個人的には岩樋山が好きです。
頂上手前で急に視界が開けて見える南側の山々の景色と、岩樋山山頂からの眺めがいいです。
道後山より人が少ないのでゆっくりできる気がします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:333人
あかずきん









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する