記録ID: 653704
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
弥山 狼平はお預け
2015年06月06日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:54
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 998m
- 下り
- 1,027m
コースタイム
天候 | ガスガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
料金1,000円。 仮設トイレあります。料金100円。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口に登山ポストがあります。 危険箇所は特にありません。 赤テープは少なめですが、迷うことは無いと思います。 登山口から奥駈道出合までと山頂直下は急登です。 雨上がりのため下りは慎重に歩きましたが、泥濘んで歩きにくいところはそれほど多くありませんでした。 |
その他周辺情報 | 国道309号線に通行制限があります。 ただし、土日祝日の通行制限は解除とのこと。 http://vill.kamikitayama.nara.jp/news/ |
写真
感想
今日の目的地は狼平。
去年のコースタイムを踏まえて山行時間9時間で下山は15時30分の予定でした。ところが、昼食時に計算し直すとどうしても下山は17時になってしまいます。おかしい。この現象は伊吹山でも起こりました。1回目より2回目の方がコースタイムが遅くなっています。成長どころか退化しています。単純に老いたということでしょう。
それならば去年と同じく八経ヶ岳に行ってみようかと思いましたが、数時間待たないと展望は望めそうになかったので弥山のピストンとしました。
でも初めて霧の大峰を堪能することができました。
やっぱり自然林というのが大きいと思いますが、今日歩いた区間はどこも雰囲気が良かったです。紅葉の時期にもまた来たいですが、秋に登る山リストがオーバー気味です。
下山後にクルマに乗って行者還トンネル西口から東口に抜けると青空が広がっていた時は、さすがに何でやねんという気持ちになりましたが。。。
さらに帰宅途中で、二上山の西側の奥に山並みが見えました。六甲?淡路島?それとも四国?下界でも風が強かったんでしょうか、空気がとても澄んでいましたね。
南に目を向けると、こちらも大峰のさらに奥の稜線も見えていました。
もしかすると八経ヶ岳の山頂から富士山も見えていたかもしれませんね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:760人
chotobiさん、 mechabiさん、こんにちは。
しっかり夜半まで多めの雨だったようで、天気予報も晴れに移行、行楽日和とありましたが、お山はそうでもなかったようです。足元が悪い状態で歩きにくかった事でしょう。
(なんで?知ってるねん?)
だって雨から二日たった今日でも、ガスが出て湿度が高いから登山路がウエットで滑りやすかったです。今日、行って来たので・・。
トン西の駐車場、終日料金なので長時間止めればお得な。。。今日、私は11時間半以上止めさせてもらいました。
ただ、気力なくレコは明日以降に作成します。
DCTさん、こんばんは。
いつもお世話になってますm(__)m
駐車場から強風の寒〜い1日でした。
雨は降ってなくても木々の雫が雨のように降ってきました。
めちゃびは時間切れなどと言ってますが、
私は登山開始時から(こりゃ狼平むりだわ、弥山までいけるかなー)
でした。毎回すぐにくじけます。
DCTさんが11時間とはまたどんなコースやら・・・。
楽しみです。
DCTさん、こんばんは。
やっぱり登山道の状態が一番気になっていましたが、思っていたより、というかほとんど大丈夫でしたよ。甲子園より水はけが良いと思いました。
11時間半以上ということは、釈迦ヶ岳か山上ヶ岳あたりまで行かれたんでしょうか?私達では3日ぐらいかかる距離を歩かれたみたいですね。
うううっ。どんなレコか楽しみです。
ごきげんよう
まず始めに謝らなければいけません
前回、この夫にしてうんぬん・・・
私はお二人はシャンプーハットのように
どちらもおもしろいってゆぅ意味で
むっちゃほめてたんですけど
言い方が失礼だったかも・・・と、
この一週間、一日7時間しか
寝られませんでした。
でもメチャビさんがコメントくれたので
”あ〜、打たれ強い人で良かった〜
と、安心して謝罪しにきましたよ。
ソファーの上ですが土下座して謝ります
どぉ〜も私はネットの中では
過激派になりがちで
ヤマレコ内で過去2度も謝ったことがある
前科者なんだ
あ〜、温泉のこととかも言いたかったのに
また長くなるのでまた次の機会にでも
聞いてくださいませ
あそうそう、
前回何の花?は多分ナワシロイチゴかと
それと今回の18枚目はマイヅルソウかと
チャメさん、こんばんは。
私はとても打たれ弱いんです。
この一週間ショックで一日7時間と30分しか寝れませんでしたよ。
チャメさんからのコメント(やコメントのレス)を頂くと
とても嬉しいんですが、、、
この際だから白状します。
チャメさんのコメントを読む時はいつも戦闘モードになります。
しっかりガードを固めてジャブやアッパーパンチをよけつつも
思わぬところからボディーブローを喰らいます。
今回で言うと、シャンプーハットですね。
またビミョーなところを持ってこられて、
これがあとあとジワ〜っと効いてくるんです。
それで最後は何とか矢吹丈ばりにクロスカウンターに持ち込もうと
するんですが、いつもあっけなくKOされてしまいます。コテンパンです。
チャメさんにはとても勝てそうにありません。。。
小槍平(これもボディーブロー!小槍をチョイスするあたりが。。
ビタロさんの、ビタゴンのビタの方です、もかなりのボディーブローです)
というところがあればとても魅力的ですが、
観覧車にも乗れない私はとてもムリですよね。
しかしチャメさんからの指摘はいつもハッとさせられます。
自分では見えてない部分を鋭くツツイてくれるので助かります。
平は近場だけにしておきますので。
花の名前、ありがとうございます。
マイヅルソウは見たことがあったような気もするんですが、
なかなか覚えられません。
う〜ん、今回も完敗! ダイララーのmechabiでした。
女王様、こんばんはっ!
めちゃにはビシバシ言ってください。
大丈夫です\(^o^)/
凹んだフリはしますが、フリだけです。
お花の名前ありがとうございます。
花担当ですがあんまり、いやほとんどわかりません。
「調べろや〜」「わからんちゅうねん!」
「探せや〜」 「探したけどわからんちゅうとんねん!」
あ〜、山登るより疲れる。
シャンプーハットとはまた通ですな。
めちゃびがこいちゃんですよね。
あたしがてつじ???
・・・温泉の話が気になるぅ・・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する