ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 655180
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山♪ 梅雨前のお山歩き(*'ω'*) 

2015年06月07日(日) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.5km
登り
466m
下り
456m

コースタイム

日帰り
山行
3:38
休憩
0:00
合計
3:38
12:00
218
スタート地点
15:38
ゴール地点
天候 晴れ〜
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日影沢駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
雨の翌日だったので所々滑る場所がありました。
また、小仏城山北東尾根ルートは一般登山道ではありません。
ご利用は自己責任でお願い致します。


日影駐車場 : 12:00
小仏城山北東尾根ルート入口【 電柱・中継支6 】 : 12:02
日影林道合流 : 13:28
小仏城山(着) : 13:33
 昼食(春美茶屋)
小仏城山(発) : 13:55
一丁平 : 14:19
萩原作業道入口 :14:27
日影林道出合 :14:36
キャンプ場(着) : 15:07
 休憩
キャンプ場(発) : 15:21
日影駐車場 : 15:38


移動距離 : 7.4km
経過時間 : 3時間41分
移動時間 : 2時間47分
停止時間 : 0時間54分
ここにも盗掘の・・・。
心無い人がいるから。
2
ここにも盗掘の・・・。
心無い人がいるから。
ホタルブクロ
モミジイチゴの実に似ているけど葉っぱの形が違うので
なんでしょうかね?
1
モミジイチゴの実に似ているけど葉っぱの形が違うので
なんでしょうかね?
モミジイチゴの実に似ているけど葉っぱの形が違うので
なんでしょうかね?
3
モミジイチゴの実に似ているけど葉っぱの形が違うので
なんでしょうかね?
気持ちの良い尾根歩き♪
1
気持ちの良い尾根歩き♪
マムシグサの種実
1
マムシグサの種実
サワギク
気持ちの良い尾根歩き♪
2
気持ちの良い尾根歩き♪
気持ちの良い尾根歩き♪
1
気持ちの良い尾根歩き♪
ヤブレガサ
ヤブレガサのつぼみ?
3
ヤブレガサのつぼみ?
ヤブレガサのつぼみ?
1
ヤブレガサのつぼみ?
ヤブレガサの?何?  (*'ω'*)
1
ヤブレガサの?何?  (*'ω'*)
ナルコユリ
モミジイチゴの実
2
モミジイチゴの実
日影林道出合付近での眺望
2
日影林道出合付近での眺望
東京農工大学同窓会記念林
東京農工大学同窓会記念林
ナンテンハギ
ナンテンハギ
ナンテンハギ
スイカズラ
ナワシロイチゴ
山桑の実?
ヤマボウシの花
マタタビ
ホウノキの実
調査中!
山桑の実?
調査中!
ザトウムシ
好き♪
1
ザトウムシ
好き♪
アサギマダラ
アサギマダラ
イトトンボ
種類はわかりませんw
よく見ると捕食中でした Lol
2
イトトンボ
種類はわかりませんw
よく見ると捕食中でした Lol
イトトンボ
種類はわかりませんw
2
イトトンボ
種類はわかりませんw
日影沢
気持ちの良い沢です (*'ω'*)
3
日影沢
気持ちの良い沢です (*'ω'*)
見にくいですが、マタタビ
1
見にくいですが、マタタビ
マタタビのつぼみ?
3
マタタビのつぼみ?
アワフキムシ
この中に小さな昆虫がいます。
虫の巣です♪
1
アワフキムシ
この中に小さな昆虫がいます。
虫の巣です♪
ユキノシタ
ウリノキ
ウリノキの花
ウリノキの花
ネジネジで面白い
6
ウリノキの花
ネジネジで面白い
葉の裏が透けててキレイですね(*'ω'*)
3
葉の裏が透けててキレイですね(*'ω'*)

感想

今日は暑いと思っていたので木々の下を歩く北東尾根を選択。
尾根に上がると風が気持ちよく思ったより暑くなく気持ちいい山歩きが出来ました。
お花もあちらこちらにあり、探すのが楽しい♪
でも盗掘行為の監視用の札がありました。
他の方のレコでも最近見かけていましたが、思ったより多くの札がありました。
残念な事ですね。
持って帰って自宅で見たいのでしょうか?
そこにあってこそキレイ、美しいと思うのですが・・・。
また来年そこで見られるから良いのにね。
(*_*)

小仏城山の春美茶屋に13:30頃に到着したので【すいとん】を・・・。
ん?
もう売り切れw
ナメコ汁も・・・。
凄い売れ行き Lol
でも味噌田楽を食べれたので良しとしよう!
高尾山詳細地図に載っている登山道を塗りつぶしたいものあって、今日は初めての
道も歩けたので満足出来た山歩きでした♪
pin

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:287人

コメント

マタタビ
pinさん、こんばんは。

今の高尾山は端境期だと思いますが調査中を含め沢山の写真を撮られましたね。
マタタビの花の開花は未だでしたか。綺麗な花なのに残念でしたね。
このコースで一番多いと思われる花はナンテンハギかもしれませんがもう咲いていましたか。大変参考になりました。
ナワシロイチゴの花も印象的で可愛いですね。

レコを楽しませて頂きました。

Landsberg
2015/6/7 22:25
Re: マタタビ
Landsbergさま
いつもコメント有難う御座います♪
お花の名前、有難う御座います。
早速書き込んでみます
そうですね、今の高尾山は端境期ですのでお花は期待していなかったんですが、
頑張って探してみました♪
マタタビのお花、皆さん口をそろえてキレイと仰るので近くつぼみの様子を
見に行って咲いていたら撮ってみようと思います。
アドバイス、有難う御座いました。
今後とも宜しくお願い致します
pin
2015/6/8 23:24
ゲスト
大盛況!
高尾山系、年々人が増えていきますね。
売り切れ続出とはびっくりです

梅雨入り前の山歩き、楽しまれましたね♪
私も行っておけば良かった
今週末はプチ遠征だけど晴れるかなぁ〜
ちなみに、7日は平地でアジサイの撮影してました
2015/6/8 21:21
Re: 大盛況!
pebbleさま
いつもコメント有難う御座います♪
そうなんです、売り切れ続出!
私もびっくり
凄い人なんですね〜。
メイン街道も渋滞を起こしつつあるようですので・・・。
私は一歩外れて裏街道(林道とか)の静かなところで
撮影しよっと
あ、来週はプチ遠征なんですね。
気を付けて行ってきて下さいませ
晴れます様に
pin
2015/6/8 23:27
初めまして…
訪問ありがとうございました
7日の日は日影沢からですか❓❓
何処かですれ違ったかもしれませんね🎵
2015/6/10 21:53
Re: 初めまして…
HANANAさま
はじめまして
こちらこそ訪問、コメント有難う御座います。
そうなんです。7日の日は日影沢から登りました。
でも日影沢の駐車場から少し歩いたところより
北東尾根ルートと言うルートに行ったのでお会いしたのかどうか
でもHANANAさまも北東尾根であればすれ違ったかもしれませんね
また良かったら遊びに来て下さいませ。
ではでは
pin
2015/6/10 23:01
たくさんの植物
こんにちは、Pinさん。
たくさんの植物を撮影されていて、まるで植物図鑑のようですね。
自分は園芸植物は好きですが、山野草方面はうといもので。。。
なめこ汁は残念でした。
城山に行くときは、予備の昼食を持っていったほうがいいですね。
2015/6/15 13:01
Re: たくさんの植物
Francescaさま
いつもコメント有難う御座います♪
ハイ、今回は頑張って探しました(*^^)
でもLandsbergさまも仰っている様に、今の高尾山は
端境期なのでお花が少ない時期となっています。
でも〜、マタタビやウリノキ、ヤマボウシ等探せば咲いています♪
私も野草を覚え始めてまだ1年なのでここの皆さまよりは全然わかりません。
皆さま優しいお方ばかりなので教えて頂きながらこの状態になりました。
覚えると山歩きも楽しくなりますよ
ナメコ、すいとんは早めしかないようです(*_*)
予備食必須です(笑)
ではでは
pin
2015/6/15 18:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら