記録ID: 6556142
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								甲信越
						高ボッチ山でまったりランチと早春の花巡り😄
								2024年03月16日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 03:25
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 658m
- 下り
- 649m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 3:10
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 4:23
					  距離 8.7km
					  登り 658m
					  下り 658m
					  
									    					14:11
															ゴール地点
 
						| 天候 | 高曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年03月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | トレースばっちり迷うことはありません。高ボッチ山山頂~展望台、展望台~牧場入り口まではトレース薄いです。踏み抜き注意⚠️展望台からの下山道ルートはノントレースだったので、戻って来た道を下山。 | 
| その他周辺情報 | ○四賀福寿草祭り https://www.city.matsumoto.nagano.jp/soshiki/54/129647.html ○上島節分草 https://www.town.tatsuno.lg.jp/gyosei/soshiki/sangyoshinkoka/kankosite/4/1/1220.html | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																ハードシェル
																タイツ
																ズボン
																靴下
																テムレス
																毛糸手袋
																ゲイター
																帽子
																夏靴
																ザック
																行動食
																非常食
																飲料
																ヘッドランプ
																ファーストエイドキット
																携帯
																時計
																手拭
																ストック
																チェーンスパ
																コッヘル
																固形燃料
																メスティン
																プラティパス
															 | 
|---|
感想
					ゆんさんから長野マラソンに参加することを聞いて、それならししばらく山には行けないねと、近場の山に行ってまったり壮行会をすることに。高ボッチ山の山頂はかなり混み合っていて風もあったので、展望台のベンチにてランチ。買ったまま3年未使用のポケットストーブと固形燃料にて、オニオンスープと熱々焼売。なかなかお湯が沸かなかったけど、幸い風も大したことなかったので、のんびり景色と会話を楽しめました😊。福寿草も節分草もまだ少し早かったけど、まあいいでしょう😄
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:189人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する とぉ〜とくん
								とぉ〜とくん
			 ゆん
								ゆん
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する