記録ID: 6611037
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
とくとくブックもうやらないってよ、高尾山
2024年04月01日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:10
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 934m
- 下り
- 933m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:36
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 3:52
距離 12.6km
登り 965m
下り 952m
天候 | クモリ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り→高尾山口駅より |
コース状況/ 危険箇所等 |
大変整備されています |
その他周辺情報 | 豆腐ドーナツ、寄せ豆腐→するさしの豆腐「峰尾豆腐店」(日曜定休) |
写真
感想
4/1
新宿駅は黒いスーツの、どー見ても新入社員がわさわさ。
スーツでスーツケースガラガラ。
まだ、道をよくわからない感で新宿駅が溢れてた。
あ、歩きづらい…。君たちも大変だけど、私もタイヘン…。
先日カイシャでとても悲しいことがあった。
ショックでその日はご飯が食べられなかった。
今日はたまたまお休みだったけど、何故か去年の京王電鉄のお知らせを見て、今日トクトクブックの配布の日と勘違いをする。
トクトクブック貰いに行こう〜!そしてテンション上げよう!
…。
…。
新宿駅で見当たらない。
人がたくさんいるからかなぁ?みんな手に取るのかな?
しばらく電車に乗ってから京王電鉄のHPを見てみる。
…!「トクトクブック終了のお知らせ」
〜2023-2024のトクトクブックをもって終了とさせて頂きます〜?!?!?!
がーん。
今年から始めようと思っていたのにぃ。
まぁ、いいか〜。今日はゆっくり登って癒やされよう。
久しぶりにいろはの森から登ろうと思って、高尾駅で降りる。
梅はとっくに終わっていたけど、人様のお庭の花々で高尾山に登る前に、既に癒やされました。
いろはの森は静かでゆっくり登れました。
山頂は外国人の方の方が多い感じ。
お昼を食べて、帰りは稲荷山コースで。
こちらも人少なめ。
鳥がたくさん鳴いていました。
縦走にいい季節になりましたね〜キラーン✨
帰りにはカイシャであった嫌なこともかなり前向きに捉えられるくらいになりました。
ありがとうございました。
今日もいいお山でした(泣)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:222人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する