記録ID: 663446
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
相馬山(榛名山)〜雨降り前に朝一登山
2015年06月20日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:09
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 345m
- 下り
- 345m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:57
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 2:07
距離 5.5km
登り 346m
下り 348m
9:30
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
関東ふれあいの道で、歩きやすく指導標は充実。山頂直下はハシゴ鎖場有。 |
その他周辺情報 | 10年以上前にも入った水沢うどんの山一屋で食す。伊香保温泉が近いが、下ったところのしんとう温泉に入った。 |
写真
撮影機器:
感想
この日は午前中だけ好天予想されていたので早めに登ってしまおうと、横浜の自宅を5時前に出発。第三京浜、環八、関越と車を走らせ、登山口の県営松の沢グランド駐車場に到着したのは7時過ぎだった。
前日も雨が降っていて、山道の草木や地面は濡れていた。湿気が多く、歩いていると汗が噴き出る。相馬山の山頂には由緒ある神社があり、山頂直下は鉄梯子や鎖場があり簡単には登れない。
山頂には所狭しと多くの石像や石碑がある。ガスのため眺望はなかった。
下山は車道沿いのメロディーロード沿いを歩いた。メロディーの仕組みはアスファルトに刻んだスリットだが、音階の違いは深さだろうか、わからなかった。
下山後は水沢うどんを食べ、しんとう温泉ふれあい館(300円)に入った。露天風呂からは榛名山が見えるはずだったが、ガスで見えなかった。この日は渋川のビジネスホテルに宿泊。翌日予定の子持山は雨で中止になった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:395人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する