ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 664252
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

【 花レコ 】入笠山 スズラン祭り(終わりかけw)(*'ω'*)

2015年06月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.7km
登り
314m
下り
318m

コースタイム

日帰り
山行
2:56
休憩
0:52
合計
3:48
10:27
0
10:27
17
10:44
22
11:06
11:26
17
11:43
0
11:43
44
12:27
12:59
66
14:05
ゴール地点
天候 曇り( 夕方一瞬だけ豪雨 )
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
駐車場 : 無料
ゴンドラ往復券 : 1,650円(大人) モンベル会員カード提示で200円引き
ゴンドラ運行時間 : AM8:30〜PM4:00 
           ★発券は運行15分前から
           ★下り最終PM4:30
           ※7/25〜8/31は毎日AM8:00〜
          (注)季節・日没・天候により運行時間変更あり
           富士見パノラマリゾートのホームページより引用
           変更等の可能性もありますので行く前にご自身で
           確認願います。
           http://www.fujimipanorama.com/summer/
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありませんが、登山口から山頂までの区間に岩場コースと迂回コースが
あり、岩場コースは雨等の濡れた状態の時は岩場も、粘土質の登山道も
滑りやすいので注意した方が良いでしょう。
ストックとかがあれば安心です。 (*'ω'*)

ゴンドラ山頂駅 : 10:17
入笠湿原 : 10:27
登山口 : 10:44
入笠山山頂(着) : 11:06
 小休憩
入笠山山頂(発) : 11:26
 お花畑経由
登山口 : 11:43
入笠湿原(着) : 12:27
 お花撮影
入笠湿原(発) : 12:59
ゴンドラ山頂駅 : 14:05


移動距離 : 6.3km
経過時間 : 3時48間分
 移動時間: 2時間22分
 停止時間: 1時間25分
富士見パノラマスキー場にはパラグライダーの人でしょうか、
パラシュート?を背負って登っていました。
スカートの様ですw
富士見パノラマスキー場にはパラグライダーの人でしょうか、
パラシュート?を背負って登っていました。
スカートの様ですw
富士見パノラマスキー場にはパラグライダーの人でしょうか、
パラシュート?を背負って登っていました。
スカートの様ですw
富士見パノラマスキー場にはパラグライダーの人でしょうか、
パラシュート?を背負って登っていました。
スカートの様ですw
眼下はゴンドラ山麓駅
眼下はゴンドラ山麓駅
ゴンドラ〜
眼下にはMTBが気持ち良さそうに疾走していました(*^^)
眼下にはMTBが気持ち良さそうに疾走していました(*^^)
ゴンドラより、駐車場が見えます。
駐車場はこんな感じです。
ゴンドラより、駐車場が見えます。
駐車場はこんな感じです。
入笠湿原ちょっと手前にある鹿よけ扉
開けたら閉める!鉄則です! (*'ω'*)
入笠湿原ちょっと手前にある鹿よけ扉
開けたら閉める!鉄則です! (*'ω'*)
入笠湿原
時折ガスに包まれました
入笠湿原
時折ガスに包まれました
入笠湿原
ウマノアシガタがいっぱい♪
1
入笠湿原
ウマノアシガタがいっぱい♪
入笠湿原
入笠湿原から入笠山山頂が見えます♪
山彦荘には人がいっぱいw
入笠湿原から入笠山山頂が見えます♪
山彦荘には人がいっぱいw
入笠山山頂
入笠山山頂
三角点見っけ♪
1
入笠山山頂
三角点見っけ♪
入笠山山頂♪
セブンイレブンのクリームパン
山頂ではパンパンに膨らんでいましたw
セブンイレブンのクリームパン
山頂ではパンパンに膨らんでいましたw
木村屋のあんぱん♪
中心の桜が好き(*'ω'*)
2
木村屋のあんぱん♪
中心の桜が好き(*'ω'*)
入笠山山頂♪
今日は雲で360度のパノラマはお預けw
1
入笠山山頂♪
今日は雲で360度のパノラマはお預けw
入笠山山頂♪
眼下に入笠牧場。牛さんが見えましたw
2
入笠山山頂♪
眼下に入笠牧場。牛さんが見えましたw
入笠山山頂♪
諏訪湖が見えます(*^^)
1
入笠山山頂♪
諏訪湖が見えます(*^^)
入笠山山頂から下山
1
入笠山山頂から下山
ウグイスが撮れました♪
ウグイスが撮れました♪
ズミ♪
殆ど枯れてしまっていましたが、最後一握りの花が
ありました(*^^)
1
ズミ♪
殆ど枯れてしまっていましたが、最後一握りの花が
ありました(*^^)
気持ち良さそうな高原
気持ち良さそうな高原
ニホンスズラン
調査中!
マイズルソウ
マイズルソウ
調査中!
全ての先っぽがねじれています。
なんか不思議な野草でした。
1
調査中!
全ての先っぽがねじれています。
なんか不思議な野草でした。
ツマトリソウ
ツマトリソウ
ツマトリソウ
ツマトリソウ
ツマトリソウ
サクラソウ
サクラソウ
ニッコウキスゲ
ニッコウキスゲ
ニッコウキスゲ
調査中!
ハクサンフウロ?
時期が早いように感じますが・・・。
間違っていたらご指摘を!
1
ハクサンフウロ?
時期が早いように感じますが・・・。
間違っていたらご指摘を!
ウマノアシガタ
ウマノアシガタ
ウマノアシガタ
ミヤマキンバイ (*^^)
ミヤマキンバイ (*^^)
ミヤマキンバイ (*^^)
1
ミヤマキンバイ (*^^)
調査中!
クリンソウがいっぱい
1
クリンソウがいっぱい
クリンソウ
見事に食われていた葉っぱw
見事に食われていた葉っぱw
サルオガセ(地衣類)
サルオガセ(地衣類)
白いクリンソウ
調査中!
クリンソウ
キバナアツモリソウ
山彦荘にて
キバナアツモリソウ
山彦荘にて
キバナアツモリソウ
山彦荘にて
キバナアツモリソウ
山彦荘にて
キバナアツモリソウ
山彦荘にて
3
キバナアツモリソウ
山彦荘にて
シロツメグサとキュウリグサ
私はキュウリグサが好き♪
シロツメグサとキュウリグサ
私はキュウリグサが好き♪
入笠湿原
ベニバナイチヤクソウ
やっと見つけたw
でも遠いい!
2
ベニバナイチヤクソウ
やっと見つけたw
でも遠いい!
ニホンスズラン
もう終盤でしたw
2
ニホンスズラン
もう終盤でしたw
ニホンスズラン
もう終盤でしたw
1
ニホンスズラン
もう終盤でしたw
ニホンスズラン
もう終盤でしたw
ニホンスズラン
もう終盤でしたw
入笠湿原から山彦荘を見る
人がいっぱい(*_*)
入笠湿原から山彦荘を見る
人がいっぱい(*_*)
オオアマドコロ
オオアマドコロ
ササバギンラン
調査中!
調査中!
調査中!
ツバメオモト?
ツバメオモト?
コウモリソウ
ホテイアツモリソウ
3
ホテイアツモリソウ
ホテイアツモリソウ
ホテイアツモリソウ
調査中!
何か実が・・・。
調査中!
何か実が・・・。
ズダヤクシュ
調査中!
調査中!
調査中!
シロバナエイレンソウ
終わっちゃったw
シロバナエイレンソウ
終わっちゃったw
コウリンタンポポ
1
コウリンタンポポ
コウリンタンポポ
1
コウリンタンポポ
ノアザミのつぼみ
何が作ったみたい(*_*)
ノアザミのつぼみ
何が作ったみたい(*_*)
グンナイフウロ?
5
グンナイフウロ?
キバナノヤマオダマキ
3
キバナノヤマオダマキ
キバナノヤマオダマキ
2
キバナノヤマオダマキ
調査中!
ゴンドラ山頂駅でルバーブソフト
割引券で300円に♪
2
ゴンドラ山頂駅でルバーブソフト
割引券で300円に♪
ちょっと遠いですが、マタタビ
帰路のゴンドラから
ちょっと遠いですが、マタタビ
帰路のゴンドラから

感想

昨年に続き入笠山はすずらん祭りの開催期間中に行って来ました。
昨年は13日に行きましたが、今年は1週間遅れて行ったため
ドイツスズランはほぼ終了。
ニホンスズランは終盤で茶色く枯れてしまっているものが目立ってきていました。
山頂近くのズミは終了(*_*)
ウマノアシガタ、クリンソウは最盛期。
ニッコウキスゲ、アヤメが咲き始めていました。
天候は不安定な状態との事、午後からは雷雨がと天気予報で言っていたので
行きはお花の撮影はせずに山頂まで直行。帰路で撮影をする事に。
何度も雲に覆われ、雨が降りそうな状態にはなりましたが何とか降らずに
下山出来ました。
今年もゴンドラ往復券でルバーブソフトの割引券を貰い、山頂駅で
ルバーブソフトを食し、下山しました(*^^)
下山後、駐車場で休憩していたら凄い雨に降られました。早めの下山、正解でした。
天候はあまり良くなかったけど、いっぱいのお花が見れ、撮れ、
良い山行になりました。
pin

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:659人

コメント

ゲスト
お花たくさん〜♪
pinさま、こんばんは^^
花レコお待ちしてました♪
眺望は・・・でしたが、たくさんのお花いいなぁ✿
黄色い低いお花はミヤマキンバイかな???

土日は不安定な天気が続きますね・・・
早く梅雨が明けないかなw
2015/6/21 23:53
Re: お花たくさん〜♪
pebbleさま
こんばんわ(*'ω'*)
いつもコメント有難う御座います♪
おお、待っていて下さったのネ
そうなんです。展望はダメダメでしたが、お花がいっぱいで
楽しい山行でした♪
黄色いお花のアドバイス、有難う御座います。
確かにミヤマキンバイですね
早速更新致しますね。
梅雨はまだまだ続きますが、頑張っていきましょ
pin
2015/6/22 22:21
素敵ですね。
こんにちは、pin さん。

入笠湿原、やっぱり素敵ですね。(お天気はざんねんでしたが)
バスで行けるツアーがあったんですよね。参加しようかどうか迷っているうちにツアーはもうなくなっていたのですが、pin さんのレコを見てやっぱり参加すればよかったと後悔。
バスで行けるツアーは便利ですから。

あとは自力でいくしかないですね。あるいは、夏に車山高原にいきたいなあと思っていたところです。
2015/6/22 11:00
Re: 素敵ですね。
Francescaさま
こんばんわ(*'ω'*)
いつもコメント有難う御座います♪
そうでしょぉ〜
入笠山ステキですよぉ〜
そうそう、バスツアーの方がとても多いので来年はぜしぜし
私の知り合いでもバスツアーを利用している方も多いですよ
富士見パノラマは近くの駅までバスも出ていますしね。
車山高原はニッコウキスゲが有名だったようですよ♪
そろそろ時期ですね
私もそっち方面に行きたくなっちゃったw
まだまだ梅雨が続きますが、お互い頑張っていきましょ♪
pin
2015/6/22 22:26
こんばんは😃🌃
雪山ハイキングで
入笠山には行きましたよ🎵
私はスノシューじゃなかっけど
楽しかった🎵

すずらんの咲く時期の入笠山も
素敵ですね😁

最近はお仕事が
メチャメチャ忙しくて😢
walkingも高尾山も行けてないですよ

紫外線が気になりだしたら…
山が遠くになってしまいました(笑)

でも、また登りますよ🎵
素敵な山行記録
ありがとう😆💕✨
2015/6/23 23:51
Re: こんばんは😃🌃
HANANAさま
こんばんわ(*'ω'*)
いつもコメント有難う御座います♪
入笠山には冬に行ったんですね。
冬はまた違った顔をしているのでしょうね
最近は忙しそうですね。
無理をせずに歩けるとき、少しずつ歩きましょうね〜
pin
2015/6/24 22:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山〜沢入登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山、ゴンドラ利用最短ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
入笠山ハイキング
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら