予想以上の春の蓑山+狛狼探しの旅

- GPS
 - 03:03
 - 距離
 - 7.9km
 - 登り
 - 468m
 - 下り
 - 479m
 
コースタイム
- 山行
 - 2:37
 - 休憩
 - 0:21
 - 合計
 - 2:58
 
| 天候 | 晴れ +26℃超え | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					危険個所ありません。 | 
写真
感想
					この辺りの狛狼様で蓑山神社、武野上神社の2社が残っていたので、行くなら桜の季節かな、と取っておいた企画でした。
狼犬様メインの企画だっので蓑山の桜はおまけ位のつもりでしたが、久しぶりに上がってみたら山頂付近の桜は本気でびっくり。今日は観光客も予想外に少なかったので花見ハイクを満喫しました。それ以上に驚いたのが春の野草の種類の多さ。今まで関ふれのメインストリートばかり歩いていたので気づかなかったのか、今日あるいた蓑山神社からの山頂からの仙元山コースはイカリソウ、ニリンソウなどなど予想外に楽しめました。
狛狼様の2社も良いお犬様たちで大満足でした。
※補足 武野上神社のお犬様は長瀞町史によれば普通のイヌとのことですが、今まで見てきた中では狼に近い、あるいは狼そのものに見えました。(戦後から平成に奉納された狼さまの中には洋犬みたいなのもいましたので^^;)
【全体を通しての個人的総評】身の丈レベルの凡例は「プロフィール」に
スタミナ(体力).★★☆☆☆(少し寄り道したので、EKmr度数=15位。)
技術力(腕力)..★☆☆☆☆(手を使うところはありません。)
高度感対応力...★☆☆☆☆(問題となるところはありません。)
道迷危険度....★★☆☆☆(今日のルートはすこし分岐が分かり難いのでGPSにルートが入って居たほうが安心です。)
インスタ映え度..★★★☆☆ (桜に間に合ったのと、イカリソウ、ニリンソウなどなどなど春の野草の種類が予想外に多かったので★★★ありました。)
また行きたい度..★★☆☆☆ (平日なら桜の季節でも混んでいないのでまずまず良いと思いました。)
オススメ総合評価.★★☆☆☆(美の山だけだと普通のハイカーにはちょっと短すぎかな。) 
総評・コメント:以前破風山と組み合わせてあるいたことがありますが、途中の車道歩きでダンプが多くてげんなりしました。和銅黒谷に降りて電車で親鼻に戻ったこともありましたが、今日のコースなら行き帰りで重複するところが少ないので、花探しには良いと思いました。
参考弊ハイク
※「破風山からの美の山ハイク」
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-424249.html
※「和銅黒谷から電車利用して長瀞まで移動したハイク」
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4942544.html
					
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								tatsuca
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										









					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する