記録ID: 672671
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
秋田駒ヶ岳~夜勤明けの七夕登山☀〜
2015年07月07日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:30
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 950m
- 下り
- 947m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:55
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 4:29
距離 12.6km
登り 959m
下り 948m
15:35
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
アルパこまくさから路線バス 片道@620(温泉受付にて乗車券購入可) |
コース状況/ 危険箇所等 |
アルパこまくさに登山ポストあり 男岳〜女岳へのルートは急坂注意 |
その他周辺情報 | 乳頭温泉郷 休暇村 @510円 お気に入りです。 |
写真
感想
2015.07.07 〜七夕登山〜 日本200名山
秋田駒ヶ岳(男女岳(女目岳)1637.1m&男岳1623m)
当直明けの休日。
ほとんど寝ていないんだけど梅雨の合間の快晴にたまらず、
山に登りたくて、行ってきました!
岩手に来て、岩手山の次に登りたかった駒ヶ岳。
岩手と秋田の県境。今回は雫石からではなく、8合目から登れる秋田側から。
アルパこまくさから、8合目までの路線バスは1台目が満車で
2台目が出ていたようでした。
快晴で山も綺麗だけど、素晴らしい花の数々♪
花の名前は詳しくないけど(苦笑)
山の先生に教えてもらわなくちゃ・・。。
男岳山頂では、雲がかかってきてイマイチの眺望でしたが
それ以外はずっと快晴。
ちょっとしたタイミングでしたね。
ムーミン谷へは、来た道を戻り下れば良かったのですが、、、
女岳側の急坂を降りてしまい、さっきまでたくさんいた登山者は一人もいなくて
ちょっと心配になりました。。
また、ムーミン谷から横岳までは強風で体重ある私もふらつくほどの
風でした。
次回は国見温泉からぐるっと登ってみます。
私のなかで、ベスト3に入る素敵な山でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:677人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する