記録ID: 6733210
全員に公開
ハイキング
甲信越
大川入山・蛇峠山
2024年05月02日(木) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:49
- 距離
- 21.8km
- 登り
- 1,731m
- 下り
- 1,729m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:45
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 10:44
距離 21.8km
登り 1,731m
下り 1,736m
17:22
ゴール地点
天候 | 雨後曇り、時々晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大川入山 1600m辺りで標高上がらず、1660m辺りでもの5回位登ったり下ったりで標高が進捗の目安にならず。 最後に一気に登る。 ザレ場はなく、歩きやすい道だと思います。 蛇峠山 淡々とした上りで、標高が進捗の目安になります。 |
その他周辺情報 | 昼神温泉 |
写真
ここまで車で来れるんですね。頂上近くで下山して来た3人とすれ違いました。赤線繋ぎする私には無関係ですね。下山時にアスファルトの方を登って来た人がいて電波塔の職員の方だと思いますが、ここに駐車されていました。
撮影機器:
感想
先日の恵那山は鈴鹿山脈の様なザレた岩場はなくヤマビルもおらずで、阿智の山の方が快適なので行きたくなってしまいました。
今日の2座も素敵な山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:255人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する