記録ID: 679346
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								日光・那須・筑波
						銀山平から日帰り皇海山チャレンジ
								2015年07月19日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							9
					
					2〜3泊以上が適当
			- GPS
 - 13:42
 - 距離
 - 35.3km
 - 登り
 - 4,110m
 - 下り
 - 4,099m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 11:59
 - 休憩
 - 1:30
 - 合計
 - 13:29
 
					  距離 35.3km
					  登り 4,112m
					  下り 4,116m
					  
									    					 
				| 天候 | 晴曇 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						復路 R293 → R122 → R50 → R122  | 
			
| その他周辺情報 | 日光観光協会足尾出張所 | 
写真
										さて藪エリアへ
六林班峠へ向かいます。ダニに刺されませんように。
これから先、藪中の為、写真はなしよ。
目印と踏み跡で迷いはしないと思うけどスベルし狭いとこあるし注意したほうがいいね。
						六林班峠へ向かいます。ダニに刺されませんように。
これから先、藪中の為、写真はなしよ。
目印と踏み跡で迷いはしないと思うけどスベルし狭いとこあるし注意したほうがいいね。
感想
					暑さといい、長さといい、とにかく疲れた。
庚申から鋸までに心が折れそうになるね。アップダウンだけじゃなくてその間、一部藪もあったりするから余計だろうね。
六厘班峠のコースも長いし、スベルし、何気凹む。
全体を通すと、俺の場合4時前後から始めないと、日が暮る可能性がある。気を付けないとね。
今回、ヘッドランプは持ってったけど何とか間に合ったね。
ギリギリだけど…
次は何処へ行きますか。
それでは、また。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1636人
	
								niccho
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する