記録ID: 680243
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						大岳山 海沢〜ロックガーデン
								2015年07月20日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 東京都
																				東京都
																														
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 05:55
- 距離
- 20.3km
- 登り
- 2,140m
- 下り
- 2,088m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 4:56
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 5:40
					  距離 20.3km
					  登り 2,148m
					  下り 2,088m
					  
									    					 
				| 天候 | 晴れ、夕方雷雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 帰り:つるつる温泉からバスで武蔵五日市 | 
写真
										越沢バットレスキャンプ場跡(後から調べて判明した)
エアリアマップの地図ではキャンプ場で右折して大楢峠に行くように記述されているがキャンプ場跡地は沢まで下りている。
もっと上にある東屋で沢に下りずに右奥に進むのが正解。
						エアリアマップの地図ではキャンプ場で右折して大楢峠に行くように記述されているがキャンプ場跡地は沢まで下りている。
もっと上にある東屋で沢に下りずに右奥に進むのが正解。
感想
					涼しそうなところを探して、大岳山の越沢から海沢探勝路からロックガーデンに行ってみました。
越沢バットレスへの道ですが、はじめに林道ができていて道がよくわからなかった。
さらに、越沢バットレスキャンプ場で道迷いした。
エアリアマップでは、越沢バットレスキャンプ場から右折するように書かれていたので、キャンプ場を探して沢までおりたところ、右に行く道がなく、上のほうにある東屋の奥に道が続いていることがわかった。
その後はすんなりと大楢峠に到着できた。
ただ、大楢峠まではそれなりに登りがきつかった。
帰宅して調べると越沢バットレスキャンプ場は営業しておらず跡地ということでした。
この道を利用する人はほとんどいないのではないか。
お勧めしません。
大楢峠から林道を下り、海沢園地に行くと観光地のようになっている。
大楢峠に
海沢では、キャニオニングツアーを数十名でやっておりキャーキャー騒いでいた。
気持ちよさそう。
海沢探勝路は予想通り涼しく歩くことができた。
ロックガーデンをじっくり回るのもはじめてだったが、涼しくて、暑い夏の間は快適なハイキングコースでした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:512人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									無雪期ピークハント/縦走
									奥多摩・高尾 [日帰り]
							
							
									大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
									
					利用交通機関:
									車・バイク、									電車・バス、									タクシー										
									
							技術レベル
									3/5
							体力レベル
									3/5
							
 
						 
										
 
							












 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する