記録ID: 6821077
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								槍・穂高・乗鞍
						久しぶりに常念岳~蝶ヶ岳周回のつもりが😅
								2024年05月19日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 07:59
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,585m
- 下り
- 1,577m
コースタイム
| 天候 | 曇り☁️ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 雪は樹林帯に少しと稜線に少しありますが、ツボ足で問題なし、 | 
| その他周辺情報 | 須砂渡食堂 https://s.tabelog.com/nagano/A2005/A200501/20000290/ | 
写真
										雷鳥と20分近くの楽しいひと時を終えて、もう山頂行かなくてもいいかなと思いつつ先に進みます。ここが稜線で1番長い雪渓です。斜度もそれほどなく、この時間でもかなり雪は緩んでいます								
						装備
| 個人装備 | 
																Tシャツ
																短パン
																靴下
																雨具
																日よけ帽子
																登山靴
																ザック
																行動食
																非常食
																ペットボトル
																ヘッドランプ
																ファーストエイドキット
																ロールペーパー
																携帯
																時計
																手拭. ストック
																テルモス
																ウインドブレーカー
																チェーンスパイク (使用せず)
															 | 
|---|
感想
当初の予定は常念〜蝶の周回でした。ヤマテンの予報で午後降雨の予報となりどうするか悩んでいると、登山口に行く途中にある須砂渡食堂のトリモツ炒めが頭に浮かんでしまった😅早々に天気を理由に常念ピストンに変更となりました。常念岳山頂に8時前に着いているのに、何考えてるんだろうと一瞬思いましたが、雷鳥と戯れて、トリモツ食べてご満悦なら最高の休日じゃないかと締めくくりました。また今度頑張ります😃
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:456人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する とぉ〜とくん
								とぉ〜とくん
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										









 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する