記録ID: 682130
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								近畿
						信貴山スカイライン料金所横から57番鉄塔を目指す
								2015年07月26日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 大阪府
																				奈良県
																				大阪府
																				奈良県
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 428m
- 下り
- 444m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 6:41
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 8:41
 7:36
															34分
スタート地点
 
						 8:19
															44分
最初のため池
 
						 9:03
															0分
関電道出会い
 
						 7:21
																 9:21
															14分
スカイライン出会い
 
						 9:35
															27分
信貴山道出会い
 
						10:02
															13分
弁財天の滝分岐
 
						10:15
																 8:10
															260分
弁財天の滝
 
						12:30
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 阪奈57番鉄塔へのルートはアブノーマルで道迷いの危険あり 地図とコンパス携帯を要す 高安山信貴山ルートはハイキングルートで危険はありません。 | 
写真
感想
					スカイライン料金所手前より関電鉄塔の阪奈57番を目指す。
残念乍ら取り付きが分らない、ウロウロしていたら料金所の係員が不審に思ったのか声をかけてきた、ハイキング道の入り口を聞くもこのコースは滅多にハイカーが入らないとのこと、中止を勧告された。
兎に角途中まで行って危なかった場合は戻りますと約束して自己責任で取り付く、急斜面を少し登ると地図にある小さな池に到着、池にはヒキガエルが数匹泳いでいた。
幽かに踏み跡があるが道は定かではない、何箇所かで分岐らしきものがあり試しに進むも不明路になる、分岐まで戻りさらに上に進む。
やがて、右に鉄塔が見えたやれやれと思いきや道が無くなり完全に笹薮に塞がれた笹は密集しており更に背丈を越えている、左は崖、右は急斜面、思い切って前進する事にし約10分格闘して関電点検道に出合った。
鉄塔には阪奈57番と記されていた、写真を撮って点検道をスカイラインにでてスカイラインを信貴山出会いまで登り弁財天の滝を見学して戻った。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1077人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する jastold
								jastold
			
 
									 
						
 
							










 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する