記録ID: 683336
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
花と展望が素晴らしかった空木岳(池山尾根日帰り)
2015年07月25日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:57
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 1,896m
- 下り
- 1,886m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:37
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 7:56
距離 18.0km
登り 1,896m
下り 1,897m
12:42
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
あとは路肩駐車になります。(^^;; |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
ハイドレーション
地図(地形図)
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
初めての空木岳。
今日は15時から用事があったので、早めのスタートです。
富山から来られた好青年と途中で一緒になり、森林限界まで話しながら歩いたので、高度差がある道のりですが、あまり大変な感じはしませんでした。
稜線に出てからは、頬が弛みっぱなし。
どんどん近づく空木岳を前に、幸せ感が充満。(^_^)
山頂からの眺めも素晴らしく、来て良かった!と思ったひとときでした。
帰りの時間が決まっているので、あまり長居もできません。
30分ほどで下山。帰りはカールを歩きます。
ここのお花畑が良かった!
もう花は終わりだろうと諦めていたので、花々を前に感嘆しまくり。
ホント、来て良かった!
素晴らしい山行となりました。(^_^)
クルマの場所まであと少しという場所で、愛知から来た好青年と話をしました。
すると、ロープウェイで登って、空木まで縦走してきたとのこと。
これからバスターミナルまで歩くというので、それなら・・と、乗せてあげることにしました。(^^)
お互い、いい思い出ができた山行でしたね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1124人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する