ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6872370
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

野谷荘司山・妙法山・念仏鏡池・P1772

2024年06月01日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 石川県 岐阜県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:40
距離
18.0km
登り
1,908m
下り
1,908m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:25
休憩
1:14
合計
10:39
距離 18.0km 登り 1,908m 下り 1,908m
5:11
101
6:52
6:53
19
7:13
26
7:39
7:51
29
8:20
82
9:42
9:59
17
10:16
82
11:38
11:40
18
11:59
12:11
55
13:06
30
13:36
14:04
8
14:12
17
14:29
14:30
16
14:45
14:46
65
15:51
ゴール地点
天候 晴れ 
前日雨
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
6/7まで東海北陸道夜間工事中のため通行止め区間あり
https://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_release/6039.html
コース状況/
危険箇所等
⚫︎鶴平新道登山口~野谷荘司山
下部は歩きやすいけど急登のブナの森歩き。
上部は切れ落ちた痩せ尾根歩きがあります⚠︎

⚫︎野谷庄司山~妙法山~P1772
噂どおりアップダウンの連続でした。
もうせん平や念仏鏡池があります。
池はポケ~っと歩いてると必ず見逃します😅笑
野谷荘司山より向こうは自然が色濃く残り変化にとんだ登山道で楽しいです。
明瞭明白な道で歩きやすいです
足元ばかり見てて木に何度か頭をぶつけました😅
シラビソの森はぬかるんでいます。
妙法山から先に進みはじめた時スマホ(UQ)を確認してみましたが電波入らずでした(確認したのはその時のみ)


素晴らしい登山道だと思います、感謝!
北斜面なので早めの下山を心がけました
その他周辺情報 ♨️トヨタ自然學校さん
15時~700円
露天風呂あり 水風呂なし シャンプー等備付あり

泉質も対応もとっても良かったです
めちゃくちゃキレイで気持ちよく大満足!
タイミングよく貸切でした

🚻道の駅しらかわ郷
(馬狩料金所にも公衆トイレ、自販機あります)
道の駅 白川郷
1300手前で雲海
去年ここでお会いした方としばらく歩かせてもらった花の咲く道😊
楽しかったー!この山の思い出のひとつです✨
ありがとうございましたー!
去年ここでお会いした方としばらく歩かせてもらった花の咲く道😊
楽しかったー!この山の思い出のひとつです✨
ありがとうございましたー!
アカモノ
山のアジサイ
タムシバ
ショウジョウバカマ
1
ショウジョウバカマ
イワカガミ
赤頭山から野谷荘司山(左)
1
赤頭山から野谷荘司山(左)
赤頭山から歩いてきたみち
1
赤頭山から歩いてきたみち
野谷荘司山
あれ
山札なくなってました🥲
野谷荘司山
あれ
山札なくなってました🥲
もうせん平
三方崩山
妙法山
別名おっぱい山😅
1
妙法山
別名おっぱい山😅
下山開始
妙法山登りを手前に
ここを左に行くと
妙法山登りを手前に
ここを左に行くと
念仏鏡池🪞です
サンショウウオ?みたいな魚がいた
サンショウウオ?みたいな魚がいた
タマミクリさっぱりわからない😢
タマミクリさっぱりわからない😢
😳この緑の草みたいなのかなー
😳この緑の草みたいなのかなー
もうせん平を見下ろす
もうせん平を見下ろす
野谷荘司山で靴下チェンジ
ここでハイカーさんに出会い少しお話をさせて頂きました
1
野谷荘司山で靴下チェンジ
ここでハイカーさんに出会い少しお話をさせて頂きました
崩壊気味のトラバースと
奥にみ三方岩岳
1
崩壊気味のトラバースと
奥にみ三方岩岳
ザレ場で1尻もち
楽しくて気づかなかったけど
足がかなり疲れてるみたい…
1
ザレ場で1尻もち
楽しくて気づかなかったけど
足がかなり疲れてるみたい…
下山の足が残っていなかった
下山の足が残っていなかった
踏ん張れなくてノロヨロ🧟‍♀️
踏ん張れなくてノロヨロ🧟‍♀️
無事帰してもらえました🙇🏻‍♀️
無事帰してもらえました🙇🏻‍♀️
トヨタ自然學校さん👍
1
トヨタ自然學校さん👍

感想

以前から機会を伺っていた大好きな山域へ

ここ白川郷は晴れ予報でも早朝来るといつも霧で山育ちじゃない私にしたら山深くて怖い
昨晩も緊張してほとんどよく眠れなかった
今回も晴れを信じて霧の中スタート
ここのブナ林の急坂は私が知る数少ない登山道で一番しんどいところかも。野谷荘司山までの4キロで約1100上がる。
冬に休んでいた私の右足はさっそく嫌な予感。なんともわからない違和感が出てきたのでひどくなったら野谷荘司山で帰らないといけないと思いはじめた。だましだまし登っていたけど途中で筋肉の強張りをとるという薬を飲んだ。しばらくしたら違和感はなくなり一安心

尾根にでると景色が最高だった!雲海が見られて嬉しい!これだけでも来た甲斐があった
鶴平新道大好き!大杉鶴平さんに感謝します
そして野谷荘司山に着いたら休憩
朝おにぎり二個食べてきたのに胃が空腹を感じているのかなんだか違和感。
チョコを少し食べたら幾分マシになった
しばらく綺麗な雲海を見てた。静かな時間。
さ、足も大丈夫そうだしひとまず妙法山目指して行けるとこまで行ってみよ。
もうせん平もシラビソの(グショグショ)森歩きもすごく楽しい。本当自然豊かな場所だな
楽しいからあっという間に妙法山が見えてきた。足も調子が出てきたみたいでなんとか妙法山に登頂できた!
けどまた空腹感?で胃に違和感がでてきたのでおにぎりもひとつ食べた
ここまで来るとグッと景色がよくなる
気持ちがいい!

この先は足と相談して進むことにした
一時間もしくはP1772を目処に。
妙法山を下って注意深く探していてもまたもや念仏池を見逃した。なぜ?
帰りに期待してスルー
時間内になんとP1772に来れた!楽しいからどれだけでも歩けるような気になる、危険だ!
この先の景観も見せてもらえた
長大なルートでキリがない。
白山を遥拝したら帰ろう

戻りながらも今日はお腹が空いているのか空いていないのかよくわからない感覚。食べないといけない気がするので妙法山に戻ったらおにぎりをもう一つ口にしようと思っていたのに山頂は虫だらけ。
こんな状況でとても食事、いや休むこともできないから早々に歩きだして野谷荘司山を目指した。
拷問のようなアップダウンをこなして着いた野谷荘司山にはおひとりいらっしゃって息も途切れ途切れ少しお話。鶴平から登って三方岩岳に行き周回せずに野谷に寄って鶴平で下りるとのこと。なんだかよくわかりますよー
ここでようやくおにぎりをもうひとつ食べて休憩ー!この景色を見せてもらいこの感覚を味あわせてもらって、あー幸せ!
ついでに天空の森歩きでグショグショになった靴下をチェンジ。足の皮膚がふにょふにょだった
帰りは馬狩荘司山に寄って三方岩岳をチラ見したら鶴平に戻って下山。
痩せ尾根のザレ場で一尻もち。
楽しくて気づかなかったけど足がけっこう疲れてる。踏ん張りがきかなくなってきた。いやきかない。この後ずっと腰が引けてヨロヨロで大変でした。登る足は残っていても下る足が残っていなかった。なんとか最後まで怪我なく下山できてよかったものの大反省です。
帰りに寄ったトヨタ自然學校さんの日帰り入浴がとっても気持ちよく生き返らせてもらいました!
タイミングよく貸切で露天風呂に三回も出入りした
内風呂も良かった。素敵なところでした!
ありがとうございました、また利用させてください。オススメです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:147人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら