リベンジ白岩山&向坂山


- GPS
- 06:51
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 750m
- 下り
- 760m
コースタイム
- 山行
- 4:30
- 休憩
- 2:55
- 合計
- 7:25
徘徊しすぎ
天候 | 曇のち晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ココまで行く道は舗装されてるが、えぐれてデコボコな箇所があった ※自分メモ 自宅→日輪寺左折のち左折で325→北原左折で325→左にセブンとヒライ、右にローソンのとこで左折(翔陽高校方面へ)→右折で202へ→左折で30→57へ出ると道の駅大津につながる…その後右折で阿蘇大橋渡り325→高森のトンネルくぐった後右折で265へ→あとはまっすぐ看板通り行く |
コース状況/ 危険箇所等 |
歩きやすい平坦な道が多い印象、鹿除けネット多数、開けたら絶対閉める |
その他周辺情報 | ・木地屋の温泉⇒PH9以上でトロトロでシュワシュワ感有気に入ってしまった、内湯のみ ココに行く途中に五ヶ瀬物産館有 ・265沿いに道の駅そよ風パーク…宿泊施設・温泉あり、24Hトイレにコインランドリー併設(8時半〜21時)22k洗濯機のみで1000円、乾燥機は10分?で100円、ひとりの自分には使用できない値段… ・スーパーみつい…道の駅そよ風パークから7kmのトコ(スキー場側)と、すぐのトコ(高森側)の2店舗有、総菜コーナー、手作り弁当コーナーあってよかった |
写真
感想
家を4時に出る
初めての白岩山と向坂山
まず、ピーさんとピーさんの夏のレコで気になり、ピーさんの冬のレコでめっちゃ気になり、ピーさんとピーさんの春のレコでまた思い出し、のぼろの特集でまた気になり、最後に行くことを決めたのはや○っぷのピーさんの記事きっかけだった
実は3日前の日曜にスキー場まで来てた、だけど雨で、初めてのトコで不安だったから行くのをやめた、山は逃げないと思って…(昼前には晴れたっぽいが…実はヘタレなだけ)、しかし、片道4時間なので、諦めるのは結構悩んだわけで
これが忘れられず休みもあったので、再度挑戦っということでリベンジっす
高速か下道か迷ったけど、10時以降に晴れそうだったので、ゆっくり下道で行くことにしたら、やっぱりgpv当たって青空見れた
キレンゲショウマはおもちゃみたい、思ったよりでかくておいしそう
見たかったホタルサイコ、かわゆすーーーーー
ヤマジノホトトギスいっぱい
ソバナ祭開催中〜、かわゆす×100
コオニユリ、ちっちゃくてかなり気に入った、かわゆす×10000
シギンカラマツ今年もよろしくお願いした
サプライズはシオガマギクを見れたこと、これはまあ、そんなに好きじゃない
道については、歩きやすくて、木漏れ日が当たると光の点々になって気持ちよかった、雨の日でも行けそう、だけど白岩山岩峰付近のお花群生地は草ぼっさぼさなので、かなり濡れそうだし、岩のトコとか滑ったら危険そうだった…
反省点
コウスユキソウ、見れるとわかってたけど、すぐ近くにあったのに、枯れてると勘違いして写真撮らず…、ハヤチネウスユキソウ想像してて、花びらあるもんと思ってた…もっと調べて行かなきゃだ… イシヅチカラマツも枯れてると思ってスルーした、
無知ってこわいことを実感
ヒナノウスツボ、発見できず
ごはんが足りない、もっと食べたかった
温泉の後、スーパーみついで白ごはんと、ちくわにポテサラ入れた揚げ物と、ポテサラとフライドチキンと手巻き寿司とパン3つとシュークリームを買って、道の駅そよ風パークで夕ごはんを食べた、ここで洗濯するつもりだったけど、1000円で高かったので手洗い、夏はつらい
その後、迷いながら瀬の本レストで車泊
明日も頑張る
あいつに会いたい
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
この時期 可愛い花が綺麗
って いうか 私達が行った時は ゴボウ畠Pまで車で行って歩いてないけど その辺りにお花が多いのですな
YO!! イカした娘だわ
msclさんこんにちは〜
レコ参考にしました、ありがとうございましたー
ゴボウまでの道にもちらほらいましたが、やっぱり白岩山付近が圧倒的に多かったです、私もいつの日か扇山まで行きたいです、遠いけど… 人に見えるやつちょーおもろいっすYO!
私もこの山行きたいです
でも遠い。。。
お花たち、可愛いですね(*^^*)
癒されましたぁ♪
また、楽しみにしています!
tanachanさんには最適なお山な気がしますよー、ゆっくり写真撮れましたし、tanachanさんの写真ならもっとかわいくなるかもです、確かに遠いのが難点ですね……4人以上だと霧立に詳しいガイドさん付きのツアーあるみたいですので、旅行がてら行くのも楽しいかもですよ〜 っと情報提供〜、楽しんでもらい嬉しいです、またレコ頑張って書きまーす!
さっき昨日のレコ完成してアップして、冒頭に○○さんお待たせぇ〜と入れようと思ってたけど、すっかりリベンジされてましたね
私もや○っぷのピーさんを参考にしましたです。
つーか、山頂にいた時に眼下に身軽な女性ソロがいらっしゃったので、もしや?と思ったけど、さすがにピーさ〜んと叫ぶわけにも行かず、スルーしたけど、今日や○っぷ見たら、本人だったというオチ。叫べば良かった
すっかりリベンジしとりました^^
ピーさんに感謝感謝、もう1回くらい行きたいですが、遠いです…
くまもんl-_-l 様も遭遇されたんですね!叫ばなくてよかったですよ、叫んだら不審者かもしれんです…。いいお山ですね〜、写真撮りすぎてまうです。また行きたいっす。
ヒナノウスツボ...見たよ
なんだろ〜?と思って写真は撮ったけど、ブレブレでボツりました
なんか珍しい花だそうなので、ブレブレ写真再アップしときます
ヒナノウスツボ…見とるじゃなかですか〜〜〜、私は、私は。。。見れなかったのに…
ブヨに刺されたかいがありましたね♪
今回も沢山素敵なお花
私は、暑くて花の名前調べる気無いです(理由になってない(笑))
最後の最後に出てきた、ちくわにポテサラの揚げ物
私大好きです!!!
意外と売ってそうで売ってないんですよね
だったら作ればぁ〜って言わないでくださいね
この暑さ、尋常じゃなかです…。
ポテサラちくわ天、についてのコメントくるとは思わなんだです!!!
べんとうのヒライ、に売ってますよー、でもヒライは熊本にしかない??熊本のソウルフードらしいんで、熊本の惣菜コーナーにあるらしい。。確かにありましたし…福岡じゃ見ないんで、見かけたら買っちゃいます、ぜひ・・・作ってください!!福岡に店舗あるみたい、、あああああ、仕事場の割と近くに発見!!!福岡のヒライ…機会あったら行ってみます。。
や○っぷのピーさんって分らない…(/ω\)
私より,hanaちゃんの方が記録見てるかも
てか,toshiさんまで…(*´з`)
ゆーりさんに、こ、をつけた方ですよー、ネットばっかやってます…
了解です👍
あの方とは絡みがないのですよね(⌒-⌒; )
パインさんかと思いましたww
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する