記録ID: 689312
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								八ヶ岳・蓼科
						快晴の八ヶ岳縦走 硫黄岳から天狗岳へ
								2015年08月01日(土)																		〜 
										2015年08月02日(日)																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 32:00
 - 距離
 - 15.6km
 - 登り
 - 1,703m
 - 下り
 - 1,361m
 
コースタイム
1日目
						- 山行
 - 2:53
 - 休憩
 - 0:20
 - 合計
 - 3:13
 
					  距離 7.6km
					  登り 1,210m
					  下り 23m
					  
									    					 
				2日目
						- 山行
 - 6:59
 - 休憩
 - 2:41
 - 合計
 - 9:40
 
					  距離 7.7km
					  登り 430m
					  下り 1,338m
					  
									    					14:45
															渋の湯
 
						| 天候 | 8/1 晴 夕立あり 8/2 晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						復路:渋の湯→茅野駅(バス) /茅野駅→新宿方面(JR中央線) ※渋の湯の最終バスは15:00です  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					特にあぶないところはありません。 | 
| その他周辺情報 | 茅野駅からタクシー3分で アクアランド茅野と言う日帰り温泉があります  | 
			
写真
										山頂でご飯。食べるラー油肉みそチャーハン。
おいしいので、定番に鳴りつつありますが、
背中が網のザックにフライパンはパッキングしにくいのが難点。
時間があれば昼寝したかったですね(maam)
						おいしいので、定番に鳴りつつありますが、
背中が網のザックにフライパンはパッキングしにくいのが難点。
時間があれば昼寝したかったですね(maam)
										岩ゴロゴロの旧坂を下ります。
山と高原地図を見ると、第一展望台まで山頂から40分って、コースタイムあってる?
安定した岩なので注意して降りれば危険ではありませんが、スピードが遅くなります(maam)
						山と高原地図を見ると、第一展望台まで山頂から40分って、コースタイムあってる?
安定した岩なので注意して降りれば危険ではありませんが、スピードが遅くなります(maam)
装備
| 個人装備 | 
														 
																ベースレイヤー
																ソフトシェル
																ハードシェル
																ズボン
																靴下
																グローブ
																インサレーション
																靴
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																飲料
																地図
																コンパス
																計画書
																ヘッドランプ
																スマートフォンGPS
																予備バッテリー
																筆記用具
																保険証
																時計(高度計)
																ストック
																カメラ
																マット
																シュラフ
															 
												 | 
			
|---|---|
| 共同装備 | 
														 
																ファーストエイドキット
																常備薬
																日焼け止め
																ツェルト
																ガス
																バーナー
																コッフェル
																カップ
																テント
																ポール
																テントシート
															 
												 | 
			
感想
					夏山縦走に向けての準備で、一泊テント泊縦走をしようと、行ったことのない、硫黄岳から天狗岳に抜けるルートを歩いてきました。
梅雨とはうって変わりとにかく天気がとっても良くって、やっぱり天気が良いのは良いことだ。景色もよし、ビールもうまし、テント場に吹くそよかぜきもちよし、と人生の幸福を感じていました。
日曜の昼ごろからは風すらなく、The・夏山これでもか!という強烈な暑さには参りまして、荷物が重くても危険でも冬山がいいよね、待ち遠しいよねなどという、なんともワガママをぼやくも、久しぶりに登山ー!!縦走ー!!と充実した山行となりました。
渋の湯のバスは15:00が最終と早いです。縦走すると温泉は入れませんが、茅野からタクシーで3分のところにアクアランド茅野という施設があって、そこでしっかり、汗を流しました。
さて来週は雲の平縦走、夏山本番です。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:951人
	
								cajaroa
			
								maam
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										















					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する