記録ID: 6905831
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳 赤岳鉱泉でテン泊、ツクモグサ間に合いました!😆
2024年06月08日(土) 〜
2024年06月09日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 13:07
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 1,614m
- 下り
- 1,618m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:34
- 休憩
- 2:18
- 合計
- 9:52
距離 11.9km
登り 1,403m
下り 865m
6:59
2分
スタート地点
16:51
天候 | 6月8日 晴れ時々ガス 6月9日 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://www.yatsu-akadake.com/index.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは🅿️にあり |
その他周辺情報 | 下山後は「yatsugatake J&N」で食事とお風呂がお勧め https://j-and-n.jp/ |
写真
感想
八ヶ岳に行ってきました😊
赤岳鉱泉にテントを張って横岳のツクモグサと小屋のステーキが目的です。
日帰りでも可能なコースですが、テン泊でゆっくりしたいので・・・
ツクモグサは終盤でしたがキレイな花も残っていてよかったです。
またウルップソウも咲きだしていてテンション上がりました!
赤岳鉱泉のステーキは言うまでもなく最高です😆
前回食べた3年前より少しだけ値段が上がりましたが全く問題なしです。
一泊して是非味わって下さい。(3000円)
これからも色々なお花が咲くので楽しみですね。
それではご安全に!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する