記録ID: 6918967
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
ポンポン山〜釈迦岳 周回
2024年06月13日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:37
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 621m
- 下り
- 622m
コースタイム
天候 | 晴れ。汗はかくが微風で涼しい。20〜25℃。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
12時間まで500円 https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=39470 最初、間違って神峰山寺駐車場に入ってしまい300円ロスした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されていて歩きやすい。 |
写真
装備
個人装備 |
バディ22
SNAP
ザックカバー
レインウェア上下
トレッキンググローブ
ヘッドライト
予備ヘッドライト
サングラス
トレッキングポール
ソフトフラスク
プラティパス
ファーストエイド
日焼止め
虫よけ
マルチツール
笛
鈴
ライター
手ぬぐい
ポケットティッシュ
モバイルバッテリー
カメラ
iPhone
コンパス
地形図
|
---|---|
備考 | ●装備 ・5.2kg。ポカリ0.5L、水1L込み。 ・実際飲んだのは0.3Lくらい。 ・虫よけ持って行って良かった。 ●服装 《上半身》 ・Capliene Cool Merino Graphic Shirt(Patagonia) 《下半身》 ・5-Pocket Shorts Long(山と道) ・サポーテックライトタイツ(Mont-bell) ・Dry Layer Socks(Finetrack) ・RLメリノ・レトロトレッキング(Caravan) ・ZG TREK GTX(Scarpa) 《その他》 ・キャップ |
感想
膝はだいぶ調子よくなってきた。
山を歩いて体力を取り戻したいのだが、土曜はリハビリ、日曜はこのところ毎週天気が悪い。
我慢しきれなくなり、平日の山行。
気持ちは八経ヶ岳に向かっていたが、ちょっとずつ累積標高差を増やしていかないとだめだと自分に言い聞かせた。
前回の天王山が322m。今回は621m。
八経だと1,000は超えるから、まぁこの次か、次の次かくらいにしないと。
歩いて1時間くらいでちょっと違和感が出てきて、下りを歩いている途中からは、やっぱりまだ右膝が緩いなと感じられた。
少し痛みも出てくる。
しかし、ペースはあまり落とさなくても大丈夫だったし、下山後は特に痛みは残っていない。
ポンポン山はとても歩きやすかった。丁寧に整備されていると感じられる、良い山道でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する