ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6947512
全員に公開
ハイキング
道南

函館山…北海道最後の山は観光兼ねて登下山…2回目はロープウェイで夜景も観賞

2024年06月20日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:18
距離
11.0km
登り
375m
下り
379m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:27
休憩
0:58
合計
7:25
距離 11.0km 登り 375m 下り 379m
7:08
70
スタート地点
8:25
8:27
47
9:13
9:27
11
9:52
10:33
10
10:42
10:45
28
11:13
11:14
201
14:35
ゴール地点
天候 晴れ…夜景も綺麗だった!
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス ホテルから直行山頂制覇👍下りも足でまあまあの距離をあるいた〜
夜はバスでスカイラインを山頂まで👍降りはロープウェイ🚡と路面電車🚊と…
一日で二度美味しかった(^◇^;)
コース状況/
危険箇所等
函館要塞跡は道も荒れていて暗くて恐い…
下山道の観音山から実行寺へ降る道も少し荒れているが、観音山なだけに三十三観音像を巡れるので、御利益も深い…
その他周辺情報 とにかく行きも帰りも街は歴史深く、有名な観光地が盛りだくさん!北海道最後の山にちょうど良い山だった…
いざ!函館山攻めて来ます( ̄^ ̄)ゞ
2024年06月20日 07:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/20 7:09
いざ!函館山攻めて来ます( ̄^ ̄)ゞ
その前に、朝ごはん〜コメダ珈琲ダ!!
スゲ〜立地条件バツグン!
2024年06月20日 07:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/20 7:14
その前に、朝ごはん〜コメダ珈琲ダ!!
スゲ〜立地条件バツグン!
赤レンガ前にもらっぴ(^^)
2024年06月20日 08:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/20 8:03
赤レンガ前にもらっぴ(^^)
赤い靴の少女像前では地元大人気の店が2つとま並んでた
2024年06月20日 08:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/20 8:06
赤い靴の少女像前では地元大人気の店が2つとま並んでた
じゅんちゃんも…٩(^‿^)۶
2024年06月20日 08:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/20 8:19
じゅんちゃんも…٩(^‿^)۶
ここから登山道…
ここから登山道…
溶岩の山だった
2024年06月20日 08:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/20 8:49
溶岩の山だった
高度上げると景色が開ける
2024年06月20日 09:08撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/20 9:08
高度上げると景色が開ける
要塞跡…ちょっと怖かった(>_<)!
2024年06月20日 09:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/20 9:15
要塞跡…ちょっと怖かった(>_<)!
あれに乗れば楽チンなのにネ〜
2024年06月20日 09:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/20 9:30
あれに乗れば楽チンなのにネ〜
青森と結ぶ定期便かな?
2024年06月20日 09:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/20 9:37
青森と結ぶ定期便かな?
その青森はすぐそこ…尖った山はたぶん、岩木山!
2024年06月20日 09:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/20 9:38
その青森はすぐそこ…尖った山はたぶん、岩木山!
山頂に到着👏👏👏
2024年06月20日 09:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/20 9:49
山頂に到着👏👏👏
昨日、登った駒ヶ岳
2024年06月20日 09:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/20 9:47
昨日、登った駒ヶ岳
おととい登った恵山までくっきり〜
2024年06月20日 10:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/20 10:00
おととい登った恵山までくっきり〜
んで。定番な角度から半島…
2024年06月20日 09:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/20 9:54
んで。定番な角度から半島…
三角点はリッパ!
2024年06月20日 10:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/20 10:33
三角点はリッパ!
一気に降って新撰組ゆかりのお寺…🙏
2024年06月20日 11:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/20 11:20
一気に降って新撰組ゆかりのお寺…🙏
外人墓地にも寄って…
2024年06月20日 11:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/20 11:37
外人墓地にも寄って…
ティータイム☕️星に願いを〜観ないと👍
2024年06月20日 12:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/20 12:37
ティータイム☕️星に願いを〜観ないと👍
海が見渡せていい店だった…
1
海が見渡せていい店だった…
この建物もコナンの映画に出てたな…だからか、凄い人だった💦
2024年06月20日 13:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/20 13:03
この建物もコナンの映画に出てたな…だからか、凄い人だった💦
八幡坂…
2024年06月20日 13:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/20 13:16
八幡坂…
再び赤い靴の少女…
2024年06月20日 13:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/20 13:25
再び赤い靴の少女…
赤レンガ倉庫も過ぎて…
2024年06月20日 13:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/20 13:36
赤レンガ倉庫も過ぎて…
無事に下山〜
朝市のお店は何処も新鮮!
2024年06月20日 17:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/20 17:32
無事に下山〜
朝市のお店は何処も新鮮!
シャワーしてから再び、日暮れの函館山
2024年06月20日 18:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/20 18:33
シャワーしてから再び、日暮れの函館山
まだ昼間と変わらない…
2024年06月20日 18:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/20 18:59
まだ昼間と変わらない…
だんだん…
2024年06月20日 19:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/20 19:29
だんだん…
夜景に変わっていくのもロマンチック!だな
2024年06月20日 19:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/20 19:39
夜景に変わっていくのもロマンチック!だな
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
2024年06月20日 20:04撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/20 20:04
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
\\\\٩( 'ω' )و ////
2024年06月20日 20:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/20 20:06
\\\\٩( 'ω' )و ////
╰(*´︶`*)╯
2024年06月20日 20:07撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/20 20:07
╰(*´︶`*)╯
月も綺麗
2024年06月20日 20:14撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/20 20:14
月も綺麗
帰りは路面電車で再びホテル帰還(`_´)ゞお疲れ〜
2024年06月20日 20:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/20 20:55
帰りは路面電車で再びホテル帰還(`_´)ゞお疲れ〜
翌朝、土方歳三終焉地へジョギング…
2024年06月21日 05:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/21 5:02
翌朝、土方歳三終焉地へジョギング…
なんと!命日は昨日だった!🙏🙏🙏
2024年06月21日 05:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/21 5:03
なんと!命日は昨日だった!🙏🙏🙏
五稜郭を一周走るとこんなメルヘンな軌跡が…
1
五稜郭を一周走るとこんなメルヘンな軌跡が…
朝からガッツリらっぴのカレー🍛食べて函館を後にした…
2024年06月21日 08:08撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/21 8:08
朝からガッツリらっぴのカレー🍛食べて函館を後にした…
洞爺湖回って…
2024年06月21日 12:01撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/21 12:01
洞爺湖回って…
昭和新山で…
2024年06月21日 12:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/21 12:54
昭和新山で…
熊と戦って…
2024年06月21日 13:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/21 13:09
熊と戦って…
戦利品はアイス🍨
2024年06月21日 13:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/21 13:21
戦利品はアイス🍨
六花亭は綺麗…
2024年06月21日 15:03撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/21 15:03
六花亭は綺麗…
仙台立ち寄って牛タン(^ω^)
2024年06月22日 11:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/22 11:27
仙台立ち寄って牛タン(^ω^)
フェリーのライブも楽しかった♪
2024年06月22日 20:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/22 20:43
フェリーのライブも楽しかった♪
無事に名古屋へ帰還( ̄^ ̄)ゞ
2024年06月23日 10:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
6/23 10:00
無事に名古屋へ帰還( ̄^ ̄)ゞ
実はエスコンのつけを戻しに、その足でバンテリンドーム⚾️🙌
2024年06月23日 16:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/23 16:27
実はエスコンのつけを戻しに、その足でバンテリンドーム⚾️🙌
帰ったらやっぱり…
2024年06月23日 17:46撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/23 17:46
帰ったらやっぱり…
名古屋メシだな(笑)
いい旅だった〜٩(^‿^)۶
2024年06月23日 18:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
6/23 18:54
名古屋メシだな(笑)
いい旅だった〜٩(^‿^)۶
撮影機器:

感想

 近くていい山(^^)…有名な函館山は、ロープウェイで登った事あるし…函館の街も以前、いろいろ回ったが…全て自分の足で回ったのは今回が初めて!
 函館市内ならどこからでも山容が臨めるし、昨日、おととい登った恵山や駒ヶ岳からも臨める函館山…と言う事は、山頂からはその全部が一望できるということ👍百低山のタイトルもついてるし…歴史深い場所がたくさんある道を巡りながら…これまでとは全く違う…函館そのものを満喫することができた山行きだった…
 遠征した先の「街の良さを知りたいなら城へ行け」…日本全国を、山に登りながら渡り歩いてる自分の…最近の鉄則である。この街も五稜郭を始め城跡があってそれは素敵であるが、この街だけは「街の良さを識りたいなら山に登れ」…だな(#^.^#)と、つくづく感じさせられる1日だった…
 函館に来てから宿泊しているホテル…付いてる朝食は、なんと!ラッキーピエロ🤡の定食が滞在中いつでも注文できるシステムにビックリ!さっそく昨日夜にハンバーガーセットをテイクアウトした。カレーセットも食べてみたいので、最終日の楽しみに取っておいて、この日は山に行く途中で朝食を食べることにした。ホテルは朝市のど真ん中にあり、朝から賑わっていたが…ネットで調べてみると、なんと!名古屋発祥の「コメダ珈琲」が函館まで進出している事を知り、名古屋が懐かしくなって寄って見ることにした。フワフワの🍞トーストは、函館でも健在👍あとで気づいたのだが、このコメダ珈琲店、函館山から見ると港の一番手前に位置しており、あの有名な函館山の夜景をまんまと一番前に陣取る太々しさに頭が下がる⤵️思いだった。
 登山口に至るまでにラッキーピエロ(地元の女の子が「らっぴ、今日も混んでるネ」と話すのを聞いてラッピという事を知る…笑)が三軒あり~これも後で知る事になるが、名探偵コナンの劇場版でらっぴは一気に全国区で有名店に成り上がったみたいだ!…函館にしかない…まるで静岡の「さわやか」並みのレア感も手伝い、どこも満席🈵の繁盛ぶり~
 ラッピだけでこの山の感想が終わりそーなので、以下は略式に記述。登山口はコナンの看板がデカデカと貼られたロープウェイ麓駅から始まり、ロープウェイをジグザグに交差しながら登る。たまに見える函館半島の景色と海が美しい。途中の標識で、函館山が火山の溶岩が盛り上がってできた事を識る…函館要塞は、てっきり函館戦争の遺跡かと思いきや、日露戦争の時代だった…津軽海峡は防衛の拠点でロシアとの決戦に備えて砲台が置かれたが一度も使われず…その存在だけで函館港を守ったそうだ。歳三が聞いたら泣いて喜ぶ話だな。山頂にまで続く車道に出て登頂を締めくくったが…山頂からの景色と初夏の風がなんとも心地良かった!
 降りは別ルートで函館山を北側に下り、新撰組や函館戦争の慰霊碑に合掌🙏…時代の流れか、そこに外人墓地ができており、中にひっそりと営むカフェに立ち寄り、海を見ながらティータイム☕️を楽しんだ。どうやら、亡き竹内結子さんが主演した映画のロケ地だったようだ。いつか、映画も観てみよう…そこからホテルまでは、まさに観光地のオンパレード!八幡坂、弥生坂~異人館街…赤レンガ倉庫などを巡りホテル近くの朝市で海鮮丼と🍺!…一旦ホテルでシャワー🚿してから、再びバス🚌に乗って函館山山頂へ…。言葉には言い表せない百万ドルの夜景を楽しんで、今度はロープウェイと路面電車で降って来た!歩いてバス乗ってロープウェイと路面電車…全部使って函館山フルコース!お腹いっぱいだったが、何故かバイクでだけは登った事がないのが不思議だった💦
 2週間の旅もこれで締めくくり~最後はらっぴのカレー食べて、洞爺湖と昭和新山へツーリング🏍️白い恋人アイスと熊牧場でバトル(笑)…六花亭カフェ☕️まで寄って北海道の美味処巡るばかりか…帰りのフェリー⛴️は仙台で途中下船して牛タンまで喰らうグルメさ(^。^)でも…最後はやっぱり名古屋メシ〜(^-^)…ラストはグルメ旅に大満足!でもやっぱり最後は淋しいもの…転職寸前の感情旅行をちょっぴりセンチメンタルな気持ちで締めくくった…

 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら