記録ID: 6954122
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山【御殿場ルート】
2024年06月22日(土) [日帰り]

体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:44
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 2,381m
- 下り
- 2,379m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:37
- 休憩
- 2:06
- 合計
- 9:43
距離 18.3km
登り 2,381m
下り 2,379m
13:24
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
8号目から御殿場口頂上間で少し雪あり。心配な方は何か滑り止めを持っていくと良い。 |
| その他周辺情報 | 帰りに天母の湯 |
| 予約できる山小屋 |
|
写真
感想
今日は富士山に登って来ました。
2週間前に宝永山登った時、山開き前にまた来たいなと機会をうかがってました😙
標高が上がると同じ方角でも景色が変わり楽しめる。また天気に恵まれて景色を堪能しました😀
青空が素晴らしかった。
しかし、やっぱり富士山は身体に堪える山行です。標高が高くなってくると頭痛やら少しボーとしたり、他の山行とは違います。
そんな中、トレランの方は凄いです。
またこの辺りを散策に来たいと思います。
ご覧いただきましてありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:546人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
taka-89















すばらしい眺めを届けていただきありがとうございます!(^o^)/
写真7 →極上のご来光!大室山が美しい!さらに御正体山や筑波山も!o(^o^)o
写真19 →近景もすばらしいですが、天城山や伊豆大島までも一望ですね! 特に駿河湾からの湿った空気に伴う雲の流れが秀逸です!o(^▽^)o
写真35 →砂走‥楽しそう!富士山の下りはやっぱりこれですよね!!
「またこの辺りを散策に来たいと思います」→もし機会がありましたら、南麓のカラマツ林に黄葉の時期に行ってみてください!(^o^)/
コメントありがとうございます(^-^)
写真19→あっ、伊豆大島写ってました!位置関係が分かると更に楽しめます。
天城山もいつか行けたらと思います(^-^)
写真35→はい。砂走楽しいですね。疲労蓄積で途中からグダグダでしたが(笑)
カラマツ林に黄葉の時期→わー、これは見てみたい。ありがとうございますo(^o^)o
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する