記録ID: 696253
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
白出から奥穂〜ジャンピストン
2015年08月10日(月) 〜
2015年08月11日(火)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 36:49
- 距離
- 23.8km
- 登り
- 3,057m
- 下り
- 2,635m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:06
- 休憩
- 2:52
- 合計
- 9:58
距離 13.1km
登り 2,407m
下り 499m
2日目
- 山行
- 7:53
- 休憩
- 3:53
- 合計
- 11:46
距離 10.8km
登り 651m
下り 2,124m
カメラの録画時間が1時間進んで、ずれています。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
白出は上部に行くと浮石、落石注意。 奥穂〜ジャンは、さらに危険個所。 奥穂〜重太郎新道(急勾配) |
その他周辺情報 | 皆さん良く利用する、ひらゆの森などがあります。 |
写真
撮影機器:
感想
今回は初めてのルートでの山行になります。
白出を登り、涸沢岳、奥穂岳、ジャンピストン、前穂まで登頂計画でしたが、上高地バス停が大変混んでいるとの情報が有り、前穂をパスして下山しました、やはり感一発でバス乗り場の渋滞に巻き込まれる処でした、平湯方面は、沢渡行よりはかなり少なかったですが、それでも1っ回待ちでした、白出の登りには、スローペースでも疲れました、同じ年代の方でもガンガン行く方も居るのですが、パワーの無さにがっくりです。
私のスローペースに合わせて、動向してくれた先輩に(登山の)感謝です。
先輩は、毎年ジャンに行っているので、今回は私に合わせてピストンを計画して頂きました(ジャン、初心者ですので)、確り3点確保をしないと滑落のリスクを強いられます、この区間は事故は少ないみたいですが先ずは手解きと言う事で、トライして来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:931人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳/白出沢ルート/新穂高温泉起点白出沢穂高岳山荘経由
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する