記録ID: 6966313
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
釈迦岳・ポンポン山(穴太善峯巡礼古道)
2024年06月26日(水) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:05
- 距離
- 27.1km
- 登り
- 999m
- 下り
- 960m
コースタイム
| 天候 | 曇り時々晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
https://www.hankyubus.co.jp/rosen/pole/0930.html 穴太寺からJR亀岡駅まで、京阪京都交通バスで帰りました https://www.keihankyotokotsu.jp/bustimetable/timetable.php?stop_cd=2058&no=1 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
善峯寺からポンポン山の下山までが登山道で、整備されていて危険個所もありませんでした。その区間以外は舗装路です 今回、道を誤り、ポンポン山から下山予定の場所とは違う場所に下りてしまいました。間違った道も登山道として危険はなく、方角は本来の道とおよそ同様だったので下ってから修正はできましたが要反省でした |
| その他周辺情報 | ・善峯寺(西国二十番札所)アジサイが見頃でした http://www.yoshiminedera.com/ ・穴太寺(西国二十一番札所) https://saikoku33.gr.jp/place/21 https://www.kameoka.info/seeing/anaouji.php |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
ザック
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
ツェルト
カメラ
|
|---|
感想
西国二十番と二十一番の、善峯寺と穴太寺に参拝しました。
山と高原地図を眺めていると「穴太善峯巡礼古道」という道があるようなので、それを歩いてきました。
ポンポン山からの下りで道を間違えたのは反省点で、分岐では慎重にならないといけないと思いなおしました。
道の間違えや登山道を通ったりしたので、完全に巡礼古道を通ったわけではありませんが、田舎道の雰囲気の良いハイキングでした。
梅雨時なので天気に期待はしていませんでしたが、道中青空が見えるタイミングもあり、予想外に楽しい登山になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:69人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
JING3-kei














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する