記録ID: 6974932
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								近畿
						太神山、中澤晶洞でトパーズ探しも
								2024年06月29日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 03:58
 - 距離
 - 14.6km
 - 登り
 - 810m
 - 下り
 - 809m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					危険箇所なし ただし、中澤晶洞へのルートは、彷徨うと危ないです。  | 
			
写真
										翌日あさ、拾ってきた石をハイターで消毒した後、洗ってみました。
中澤氏の6kgのトパーズの写真載ってる論文見ましたが、この半透明の石は、トパーズだと思う。
きれいじゃないけど。
こういうのは、晶洞あたりに、たくさんありました。
雨降ると、軽い石は流れて、重いトパーズは残るからみたい。梅雨の合間だから、たくさんあったのかも。晶洞の下のほうの沢あたりには、長石のたくさん含まれた軽い石ばかりでした。やはり、軽い石は、雨で流され、重いトパーズの多いのは晶洞あたりに残って露出するのでしょう。
晶洞あたりでは、誰にも会いませんでした。
						中澤氏の6kgのトパーズの写真載ってる論文見ましたが、この半透明の石は、トパーズだと思う。
きれいじゃないけど。
こういうのは、晶洞あたりに、たくさんありました。
雨降ると、軽い石は流れて、重いトパーズは残るからみたい。梅雨の合間だから、たくさんあったのかも。晶洞の下のほうの沢あたりには、長石のたくさん含まれた軽い石ばかりでした。やはり、軽い石は、雨で流され、重いトパーズの多いのは晶洞あたりに残って露出するのでしょう。
晶洞あたりでは、誰にも会いませんでした。
感想
					久しぶりの宝石ハンター
きれいでないし、価値ないだろうけど、
トパーズらしい小石ありました。
中澤晶洞へのルートは、間違えたら危ないとこに行ってしまうリスクあり。携帯電話は圏外だし、行かれる人は自己責任で。
野生動物
晶洞への林道で、ニホンシカ一頭いました。
ヤマビルは、いませんでした。
忌避剤つかわず。
藪漕ぎして山中彷徨いましたが、マダニはつかず。ただし、虫除けスプレーは使ってました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1060人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								たぬきち
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する