記録ID: 6979477
								
								全員に公開
																
								沢登り
								甲信越
						奈良子川ニカイ谷 梅雨の隙間の沢登り〜
								2024年06月30日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:57
 - 距離
 - 7.6km
 - 登り
 - 799m
 - 下り
 - 802m
 
コースタイム
| 天候 | 曇り、下山後に小雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年06月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					ニカイ谷 ・ルート本によるグレード2級下 ・滝の登攀グレードは3-〜3くらい(いずれも中間をとって、ロープで確保して登った)。水量や滑りによって変わりそう。2段滝と木がかかる滝は巻いた。 ・テント場はいくつかあり、魚影も多少あり。 ・入渓時および林道への復帰時は懸垂せずに対処できた。 ・アプローチもよく、コンパクトにまとまっていて良い沢。倒木だけ残念。  | 
			
| その他周辺情報 | お風呂は立ち寄りなし 食事:正華(食堂、居酒屋) →駐車場があるお店が少なそう  | 
			
写真
感想
					【計画】
モザンからの復帰戦。何人かに声をかけたが、みんな予定あり、モザン野郎は相手にしてもらえない。しかも天気もイマイチ。日曜半日コースならなんとか持ちそうなので、足慣らしくらいのイメージで一人で水根沢にでも行こうと思っていましたが、りょうさんがフリーなことがわかり、せっかくならばと行ったことのないニカイ谷へ行くことになりました。
【所感】
久しぶりの沢&2級ということもあって、緊張感も持ちつつ、楽しめました。天気が微妙だったこともあり、水は冷たく感じた。浸かろうと思えば、泳いだりもでき、ロープワークの練習や巻き、詰めなどコンパクトな中にたくさん楽しめる要素がある沢でした。倒木、土砂崩れが多いのは少し残念。また、駐車スペースも狭いので、車はまとめた方が吉。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:177人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								りょう
			
								まこっちゃん
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										




					
					
		
いいねした人