記録ID: 698537
全員に公開
ハイキング
白山
山ボーイ君の初登山 ー赤兎山・大長山ー
2015年08月15日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:10
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 882m
- 下り
- 874m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
林道脇は綺麗に草刈されていて駐車場まで快適に行けます |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は有りません |
その他周辺情報 | 勝山温泉センター 水芭蕉 中学生以上650円(林道ゲートで50円引きのチケットをもらいました) |
写真
感想
お盆の帰省で福井県へ
今まで若草山程度(300mちょっと)にしか登ったことがなかった山ボーイ君
いきなり1600メートル超えのお山に挑戦です
この日のためにウェア、シューズを揃えて挑みました
思ったより快調に登って行き ほぼコースタイムで大長山山頂へ
東側に白山、別山の素晴らしい展望!
かなりご満悦の様子^^
しかし下りになると一転 ヘロヘロで足取りも危なっかしい(^_^;)
登りで頑張りすぎたのかな・・
なんとか小原峠まで戻って昼食タイムにします
食欲がないらしくておにぎり1つをやっとこ食べてあとはエネルギー系ゼリードリンクをチャージ
本人はもう行く気はなかったそうですが 赤兎山までなんとか登りきりました
登りは得意のようです
さぁ避難小屋まで行って・・と
もう1歩も前へ動きません(;・∀・)
ハイハイ、白山、別山もガスで隠れてしまったし ここで引き返すことにしましょう
赤兎山からの下りは比較的スムーズに歩くことができて無事に山ボーイ君の初登山は終了(^^♪
お疲れチャン♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:837人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
本格的な登山初デビュー、おめでとうございます。
息子さんの意思を尊重し、赤兎山山頂で引き返して正解だったと思いますよ。とにかく最初は良い思い出で終わらせておかないと。(私の息子もそうですが、この頃の若い男の子はホント難しい⁉笑)避難小屋まで快適な山道が続いていてもうちょっとなんですがね、これはまた今度のお楽しみ❕
今度は秋晴れの空気の澄んだ日にちょっとステップアップして明神平くらい案内されると完璧😃✌
yoshikun1さん おはようございます(^^♪
荒島岳にしなくてよかったです(笑)
赤兎山だけにしておけば避難小屋まで行けましたね
散策できなくて残念でしたが 素晴らしい展望を見せてあげることができて良かったです
帰宅してから“白山の登りは大丈夫かも知れない 下りはもう少し練習しなくちゃ” と さっそく来年の夏に向けての抱負を述べていました
まずは大成功〜
楽しい山行でしたね。
元気に登っている山ボーイ君たちと下山でヘロヘロの姿を見ると落差が面白いですね。 これからのスパルタ教育?、来年の夏山楽しみですね。
また白山がきれいに見えてますね。羨ましい。
cics_1954さん
大長山まで 小刻みなアップダウンがありしんどかったのかもしれませんね
でも 展望は素晴らしく お山の魅力を味わってくれたと思います
来年の夏に向けて チョコチョコお山に登ってくれたらいいのですが
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する