記録ID: 7036260
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
鉢盛山
2024年07月19日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:54
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 774m
- 下り
- 776m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:36
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 2:48
距離 6.3km
登り 774m
下り 776m
10:55
ゴール地点
天候 | 晴れ〜曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から鉢盛山までの道は刈払いがすごいされていて歩きやすい。 車道は特に下りはフィットだと底当たります。 |
写真
感想
実は春に野麦峠から行ってみたんですが、既に雪が消えていて、小鉢盛までは藪漕ぎで進んだものの、諦めて撤退してました。
あまり運転で行きたくは無かったんですが、鍵が借りられたので行くしかないということで鉢盛山へ。
300名山は登山難易度は単純な距離や標高ではなく、登山口へのアクセスや、道案内・登山道整備等の点において、100名山よりよっぽど難易度が高いなぁと思ってます。
鍵を借りてゲートを開けて1時間弱の山道運転
熊も1匹見ましたが、そんなことよりガラガラ落ちてる岩や枝・水で削られた溝のほうがよっぽど危険
特に帰りはスピード上がると底が簡単にこすります。
逆に登山道は整備が万全
刈払いされた笹がまだ緑濃かったので多分割と近い時期に整備されたんだろうなといった感じ。
登山口から分岐までは急な登りですが、そこからはのんびりとした林道歩きなので難易度も低め。
頂上でこの前リニューアルしたウインドマスター試そうかと思ってたんですが、展望無しで20分のご飯戻す時間待つのが切なすぎたので却下。のんびり降りて終了となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:215人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する