記録ID: 706128
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								剱・立山
						立山・剱岳 テント泊3日間
								2015年08月23日(日)																		〜 
										2015年08月25日(火)																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							9
					
					2〜3泊以上が適当
			- GPS
 - 19:46
 - 距離
 - 31.8km
 - 登り
 - 3,130m
 - 下り
 - 3,287m
 
コースタイム
1日目
						- 山行
 - 4:41
 - 休憩
 - 0:48
 - 合計
 - 5:29
 
					  距離 8.4km
					  登り 993m
					  下り 892m
					  
									    					 
				2日目
						- 山行
 - 5:57
 - 休憩
 - 1:38
 - 合計
 - 7:35
 
					  距離 10.2km
					  登り 1,070m
					  下り 1,337m
					  
									    					13:00
															3日目
						- 山行
 - 4:41
 - 休憩
 - 0:46
 - 合計
 - 5:27
 
					  距離 13.1km
					  登り 1,077m
					  下り 1,089m
					  
									    					10:58
															ゴール地点
 
						| 天候 | 3日とも晴れ、3日目の午後から雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																				バス																				自家用車										
										ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)																																						 
						乗車券は事前のWEB予約が便利。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					剱岳の鎖場は注意が必要。 カニのたてばい、よこばいもホールド多数。鎖もしっかりしているのでゆっくり通過すればそれほど大変ではないと思う。  | 
			
| 予約できる山小屋 | 
							 | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					以前よりいつかは登りたいと考えていた剱岳へ。
どうせならと2泊3日のテント泊で雄山や大日まで足を伸ばすことにした。
うわさでは聞いていた、かにのたてばい・よこばいも思ったほどではなく、他の鎖場や岩場も危険を感じる場所は無かった。
ただ、適切な場所に鎖や、ホールドを設置してもらっているおかげで難なく通過できたが、一般ルートとして道を整備されている方々には頭の下がる思いがする。
念願が一つ叶い、天気に恵まれた楽しい立山・剱でした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1033人
	

							
















					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する