記録ID: 7072323
全員に公開
沢登り
谷川・武尊
湯檜曽川西黒沢右俣
2024年07月28日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:36
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 1,039m
- 下り
- 989m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:34
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 5:36
距離 6.9km
登り 1,039m
下り 989m
12:12
ゴール地点
天候 | 曇☁️朝のうち小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
西黒沢出合から入渓。 二俣までナメや段瀑がつづく。 左俣に進む。段瀑やトイ状がつづき、源頭部に直瀑がある。 左岸の草つき急斜面を登ると、西黒尾根登山道に出る。 *ロープ、ガチャ類不要だが、チェーンスパ必携! |
写真
感想
梅雨末期の天候不順!
困った時の谷川3週目(^^♪
瞬足rikaにボッカけられてAM下山💛
えーと、コースは間違いではなく
スワンさんのリクエスト本流(ザンゲ沢?)編💦
大変よろしい( ´艸`)
関連記録↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6030673.html
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-45602.html
http://sonosoranoshitade.web.fc2.com/sonosoranoshitade5/page006.htm
出発時は、風があり、小雨がパラついたが、開けた渓なので、曇天により快適な遡行ができた。
渓下部でナメを楽しみ、上部では滝とお花が楽しめる充実した沢行きでした。
samさん、同行いただきありがとうございましたー‼️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:435人
4年前の2020年に当時の相棒だったWさんと滑走した西黒沢ですが、あんなに急傾斜の沢遡行をされたのですね!
特に上部の段瀑や斜爆が迫力あると思いました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2194166.html
あんな所を沢遡行された皆さんに拍手です👏
hareharawaiより
コメントありがとうございます!
滑走記録、とても参考になります💡✨
2020年も雪が少なめで上部以外は藪なんですね!沢割れもふつうにすごいし😱もちろん滑走期を想像しながら遡行しました⛄️めっちゃプロフェッショナルなhareさんを尊敬します🙇🏻♀️今後もいろいろ教えて下さい!
by rika
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する