(ぐ)29日3時33分、自宅を出発時に見上げる三日月。											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		7/29 3:33
																											
								 
								
								
										(ぐ)29日3時33分、自宅を出発時に見上げる三日月。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)オリンピック道路、小川村付近から眺める北アルプス。左から鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳。パリとは異なり閑散としている。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		7/29 5:35
																											
								 
								
								
										(ぐ)オリンピック道路、小川村付近から眺める北アルプス。左から鹿島槍ヶ岳、五竜岳、唐松岳。パリとは異なり閑散としている。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)白馬村に入るとクマを目撃。7月は野反湖、八幡平、白馬村と3回クマと会う。「月曜の男たち」より会ってるな。もはやマブダチの一匹。カモシカ、ライチョウ、クマ、私で「月曜の獣たち」。											
											
											
									
									
											
											10
									 
																		7/29 5:47
																											
								 
								
								
										(ぐ)白馬村に入るとクマを目撃。7月は野反湖、八幡平、白馬村と3回クマと会う。「月曜の男たち」より会ってるな。もはやマブダチの一匹。カモシカ、ライチョウ、クマ、私で「月曜の獣たち」。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)目の前4mに居るクマ。体長約70〜80cmで体重30〜40kg、2〜3歳と推測。親離れしたばかりと思われる。性別はしっぽで生殖器が見えないので判断できなかった。											
											
											
									
									
											
											9
									 
																		7/29 5:47
																											
								 
								
								
										(ぐ)目の前4mに居るクマ。体長約70〜80cmで体重30〜40kg、2〜3歳と推測。親離れしたばかりと思われる。性別はしっぽで生殖器が見えないので判断できなかった。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)クマを見て1分で民家がある白馬村!何事も無かったかのように、そのまま白馬美麻線を北上。唐松岳、八方尾根、白馬岳。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		7/29 5:49
																											
								 
								
								
										(ぐ)クマを見て1分で民家がある白馬村!何事も無かったかのように、そのまま白馬美麻線を北上。唐松岳、八方尾根、白馬岳。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)6時30分に雨飾高原キャンプ場に到着。前橋市から215kmを2時間50分。10台ほど停まっていた。ほとんど長野県外ナンバー。関西が多いね。さすが百名山。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		7/29 6:48
																											
								 
								
								
										(ぐ)6時30分に雨飾高原キャンプ場に到着。前橋市から215kmを2時間50分。10台ほど停まっていた。ほとんど長野県外ナンバー。関西が多いね。さすが百名山。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)雨飾高原キャンプ場管理棟。気温22℃標高1200m、影が短くくっきりで真夏の日差し。
(m)暑い予感。											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		7/29 6:48
																											
								 
								
								
										(ぐ)雨飾高原キャンプ場管理棟。気温22℃標高1200m、影が短くくっきりで真夏の日差し。
(m)暑い予感。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)雨飾山登山口。山登りだが、ここからいきなり下る(笑)。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		7/29 6:49
																											
								 
								
								
										(ぐ)雨飾山登山口。山登りだが、ここからいきなり下る(笑)。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)エゾアジサイ。ヤマアジサイより葉が厚く濃緑。茎が太く横に伸びる。日本海側に分布。											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		7/29 6:51
																											
								 
								
								
										(ぐ)エゾアジサイ。ヤマアジサイより葉が厚く濃緑。茎が太く横に伸びる。日本海側に分布。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)クロヅル。日本海側のみ分布のつる性樹木。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		7/29 6:52
																											
								 
								
								
										(ぐ)クロヅル。日本海側のみ分布のつる性樹木。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)ヨツバヒヨドリ。葉が4枚で輪生する。ヒヨドリバナは2枚、フジバカマは3裂して丈が2mになる。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		7/29 6:53
																											
								 
								
								
										(ぐ)ヨツバヒヨドリ。葉が4枚で輪生する。ヒヨドリバナは2枚、フジバカマは3裂して丈が2mになる。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)ドクゼリ。三大有毒植物。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		7/29 6:54
																											
								 
								
								
										(ぐ)ドクゼリ。三大有毒植物。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)オオバシシウド。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		7/29 6:56
																											
								 
								
								
										(ぐ)オオバシシウド。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)メタカラコウ。舌状花は1〜4個、オタカラコウは5〜9個で丈は2m近くになる。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		7/29 6:56
																											
								 
								
								
										(ぐ)メタカラコウ。舌状花は1〜4個、オタカラコウは5〜9個で丈は2m近くになる。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)タチアザミ。日本海側に分布。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		7/29 7:00
																											
								 
								
								
										(ぐ)タチアザミ。日本海側に分布。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)ヤマブキショウマ。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		7/29 7:02
																											
								 
								
								
										(ぐ)ヤマブキショウマ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)イケマ。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		7/29 7:03
																											
								 
								
								
										(ぐ)イケマ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(m)沢には小さなお魚が。
(ぐ)ニジマスかな?											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		7/29 7:07
																											
								 
								
								
										(m)沢には小さなお魚が。
(ぐ)ニジマスかな?								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)ホツツジ。しべが反りかえるとミヤマホツツジ。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		7/29 7:08
																											
								 
								
								
										(ぐ)ホツツジ。しべが反りかえるとミヤマホツツジ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)ブナの美しい森を歩んでいく。しかし暑い!無風で22℃。
(m)もう暑くて倒れそう。											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		7/29 7:21
																											
								 
								
								
										(ぐ)ブナの美しい森を歩んでいく。しかし暑い!無風で22℃。
(m)もう暑くて倒れそう。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)ブナの巨木と張り出した根。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		7/29 7:51
																											
								 
								
								
										(ぐ)ブナの巨木と張り出した根。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)イヌトウバナ。
(m)もう私の頭は熱暴走して花の名前が出てきません。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		7/29 7:51
																											
								 
								
								
										(ぐ)イヌトウバナ。
(m)もう私の頭は熱暴走して花の名前が出てきません。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)オトギリソウ。
(m)妙に花が小さいので固有種なのかなと思いました。日本に40種ほどもあるそうです。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		7/29 8:01
																											
								 
								
								
										(ぐ)オトギリソウ。
(m)妙に花が小さいので固有種なのかなと思いました。日本に40種ほどもあるそうです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)布団菱(ふとんびし)。何千年も氷雪で削られたスラブが美しい。											
											
											
									
									
											
											9
									 
																		7/29 8:15
																											
								 
								
								
										(ぐ)布団菱(ふとんびし)。何千年も氷雪で削られたスラブが美しい。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)布団菱とまみむさん。「布団が干せるほど広い岩稜帯」が由来。まみむさんの部屋も12畳で広いよね。											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		7/29 8:16
																											
								 
								
								
										(ぐ)布団菱とまみむさん。「布団が干せるほど広い岩稜帯」が由来。まみむさんの部屋も12畳で広いよね。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)荒菅沢に水場がある。
(m)ここで休憩してクールダウンしましょう。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		7/29 8:23
																											
								 
								
								
										(ぐ)荒菅沢に水場がある。
(m)ここで休憩してクールダウンしましょう。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)タヌキラン。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		7/29 8:23
																											
								 
								
								
										(ぐ)タヌキラン。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)荒菅沢と布団菱。											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		7/29 8:24
																											
								 
								
								
										(ぐ)荒菅沢と布団菱。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)雪渓と布団菱。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		7/29 8:25
																											
								 
								
								
										(ぐ)雪渓と布団菱。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)ツルアリドウシ。											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		7/29 8:43
																											
								 
								
								
										(ぐ)ツルアリドウシ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)ツルアリドウシがたくさん咲いていた。
(m)そうなんです。だけど他の花が全然ないので私の気力が上がりません。暑さにやられそう…											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		7/29 8:51
																											
								 
								
								
										(ぐ)ツルアリドウシがたくさん咲いていた。
(m)そうなんです。だけど他の花が全然ないので私の気力が上がりません。暑さにやられそう…								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)ヤマハハコ。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		7/29 9:01
																											
								 
								
								
										(ぐ)ヤマハハコ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)ミヤマアキノキリンソウ。丈が低く花が大きい。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		7/29 9:21
																											
								 
								
								
										(ぐ)ミヤマアキノキリンソウ。丈が低く花が大きい。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)樹林帯を抜けて岩稜帯へ。暑い!											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		7/29 9:22
																											
								 
								
								
										(ぐ)樹林帯を抜けて岩稜帯へ。暑い!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)ハクサンオミナエシ。
(m)お、そろそろお花が出てきたかな?											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		7/29 9:22
																											
								 
								
								
										(ぐ)ハクサンオミナエシ。
(m)お、そろそろお花が出てきたかな?								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)オヤマボクチ。											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		7/29 9:32
																											
								 
								
								
										(ぐ)オヤマボクチ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)タテヤマアザミ。北アルプスや頚城周辺の固有種。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		7/29 9:33
																											
								 
								
								
										(ぐ)タテヤマアザミ。北アルプスや頚城周辺の固有種。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)オオコメツツジ。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		7/29 9:34
																											
								 
								
								
										(ぐ)オオコメツツジ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)東には金山、神の田圃、天狗原山。
(m)ここは素晴らしい花の稜線だったなあ。また行きたいな。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		7/29 9:35
																											
								 
								
								
										(ぐ)東には金山、神の田圃、天狗原山。
(m)ここは素晴らしい花の稜線だったなあ。また行きたいな。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)南には北信五岳のうち三つが見える。戸隠山、飯綱山、黒姫山。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		7/29 9:35
																											
								 
								
								
										(ぐ)南には北信五岳のうち三つが見える。戸隠山、飯綱山、黒姫山。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)西黒尾根のような急な岩稜帯。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		7/29 9:36
																											
								 
								
								
										(ぐ)西黒尾根のような急な岩稜帯。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)ヤマハハコとまみむさん。ここからお花畑が始まる。
(m)やっとお花畑だー。											
											
											
									
									
											
											9
									 
																		7/29 9:36
																											
								 
								
								
										(ぐ)ヤマハハコとまみむさん。ここからお花畑が始まる。
(m)やっとお花畑だー。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)タテヤマウツボグサのつぼみ。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		7/29 9:38
																											
								 
								
								
										(ぐ)タテヤマウツボグサのつぼみ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)ヨツバヒヨドリの群生と布団菱。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		7/29 9:39
																											
								 
								
								
										(ぐ)ヨツバヒヨドリの群生と布団菱。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)シナノオトギリ。しべが長いのが特徴。											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		7/29 9:40
																											
								 
								
								
										(ぐ)シナノオトギリ。しべが長いのが特徴。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)クサボタンの群生。葉が牡丹に似ている。
(m)かわいいー。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		7/29 9:40
																											
								 
								
								
										(ぐ)クサボタンの群生。葉が牡丹に似ている。
(m)かわいいー。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)カワラナデシコ。											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		7/29 9:41
																											
								 
								
								
										(ぐ)カワラナデシコ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)圧巻のお花畑。
(m)ここでアドレナリンがどっと出ましたよ!											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		7/29 9:41
																											
								 
								
								
										(ぐ)圧巻のお花畑。
(m)ここでアドレナリンがどっと出ましたよ!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)見上げるような岩稜帯を歩いて行く。西黒尾根氷河跡並み。											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		7/29 9:42
																											
								 
								
								
										(ぐ)見上げるような岩稜帯を歩いて行く。西黒尾根氷河跡並み。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)ハクサンオミナエシと新潟焼山。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		7/29 9:43
																											
								 
								
								
										(ぐ)ハクサンオミナエシと新潟焼山。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)オオバギボウシ。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		7/29 9:55
																											
								 
								
								
										(ぐ)オオバギボウシ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)紅いナナカマドと雨飾山。
(m)稜線まで上がればもう天国。											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		7/29 9:59
																											
								 
								
								
										(ぐ)紅いナナカマドと雨飾山。
(m)稜線まで上がればもう天国。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)雨飾山山頂。双耳峰。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		7/29 10:02
																											
								 
								
								
										(ぐ)雨飾山山頂。双耳峰。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)マルバダケブキ。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		7/29 10:07
																											
								 
								
								
										(ぐ)マルバダケブキ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)カニコウモリ。カニは手が汚れるし食べるのが面倒。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		7/29 10:08
																											
								 
								
								
										(ぐ)カニコウモリ。カニは手が汚れるし食べるのが面倒。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)トガクシコゴメグサ。ミヤマコゴメグサより大きく上で分岐する。
(m)コゴメグサも色々固有種がありますよね。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		7/29 10:09
																											
								 
								
								
										(ぐ)トガクシコゴメグサ。ミヤマコゴメグサより大きく上で分岐する。
(m)コゴメグサも色々固有種がありますよね。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)笹原から日本海を臨む。
(m)おお、海だー。											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		7/29 10:10
																											
								 
								
								
										(ぐ)笹原から日本海を臨む。
(m)おお、海だー。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)糸魚川市、駒ヶ岳と鬼ヶ面山の断崖。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		7/29 10:10
																											
								 
								
								
										(ぐ)糸魚川市、駒ヶ岳と鬼ヶ面山の断崖。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)ハクサンフウロ。											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		7/29 10:11
																											
								 
								
								
										(ぐ)ハクサンフウロ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)ハナチダケサシ。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		7/29 10:12
																											
								 
								
								
										(ぐ)ハナチダケサシ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)ハクサンシャジン。
(m)かわいいねえ。青い花が咲き出すとお花畑の鮮やかさが増しますね。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		7/29 10:15
																											
								 
								
								
										(ぐ)ハクサンシャジン。
(m)かわいいねえ。青い花が咲き出すとお花畑の鮮やかさが増しますね。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)シモツケソウ。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		7/29 10:16
																											
								 
								
								
										(ぐ)シモツケソウ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)キバナカワラマツバ。良い香り。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		7/29 10:17
																											
								 
								
								
										(ぐ)キバナカワラマツバ。良い香り。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)お花畑にルンルンのまみむさん。暑さを忘れるね。
(m)ここは天国。											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		7/29 10:20
																											
								 
								
								
										(ぐ)お花畑にルンルンのまみむさん。暑さを忘れるね。
(m)ここは天国。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)シナノサイコ。ハクサンサイコと比べ、小総苞片が小さく目立たない。
(m)へえ。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		7/29 10:23
																											
								 
								
								
										(ぐ)シナノサイコ。ハクサンサイコと比べ、小総苞片が小さく目立たない。
(m)へえ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)クガイソウ。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		7/29 10:24
																											
								 
								
								
										(ぐ)クガイソウ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)ニッコウキスゲ。ポツンと一輪だけあった。											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		7/29 10:25
																											
								 
								
								
										(ぐ)ニッコウキスゲ。ポツンと一輪だけあった。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)布団菱の真上にあたる斜面にお花畑。
(m)オオバギボウシと、奥の白いお花は…											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		7/29 10:28
																											
								 
								
								
										(ぐ)布団菱の真上にあたる斜面にお花畑。
(m)オオバギボウシと、奥の白いお花は…								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(m)タカネアオヤギソウ。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		7/29 10:30
																											
								 
								
								
										(m)タカネアオヤギソウ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)グンナイフウロ。											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		7/29 10:32
																											
								 
								
								
										(ぐ)グンナイフウロ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(m)大きなオオカサモチです。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		7/29 10:33
																											
								 
								
								
										(m)大きなオオカサモチです。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)ウメバチソウ。											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		7/29 10:34
																											
								 
								
								
										(ぐ)ウメバチソウ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)ミヤマシャジン。花が輪生せず、先が反りかえり、シベが突き出る。愕片が細く尖りギザギザしない。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		7/29 10:35
																											
								 
								
								
										(ぐ)ミヤマシャジン。花が輪生せず、先が反りかえり、シベが突き出る。愕片が細く尖りギザギザしない。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)雨飾の女神。頭髪はカーリーヘアー。世界に平和を。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		7/29 10:38
																											
								 
								
								
										(ぐ)雨飾の女神。頭髪はカーリーヘアー。世界に平和を。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)コウゾリナ。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		7/29 10:39
																											
								 
								
								
										(ぐ)コウゾリナ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(m)おお、これが女神の横顔!
(ぐ)リア・ディゾンの横顔かもしれないぞ!											
											
											
									
									
											
											10
									 
																		7/29 10:39
																											
								 
								
								
										(m)おお、これが女神の横顔!
(ぐ)リア・ディゾンの横顔かもしれないぞ!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)シロバナホタルブクロ。
(m)こちらは白が多いのね。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		7/29 10:41
																											
								 
								
								
										(ぐ)シロバナホタルブクロ。
(m)こちらは白が多いのね。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)シモツケソウに止まるヒメシジミ。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		7/29 10:41
																											
								 
								
								
										(ぐ)シモツケソウに止まるヒメシジミ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)お花畑と駒ケ岳、糸魚川市、日本海。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		7/29 10:42
																											
								 
								
								
										(ぐ)お花畑と駒ケ岳、糸魚川市、日本海。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)花に囲まれるまみむさん。
(m)これはすごい花畑!											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		7/29 10:43
																											
								 
								
								
										(ぐ)花に囲まれるまみむさん。
(m)これはすごい花畑!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)こちらもお花畑と女性がいる。どこかな?											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		7/29 10:44
																											
								 
								
								
										(ぐ)こちらもお花畑と女性がいる。どこかな?								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)雨飾山山頂南峰で休む人々。まみむさんはどこかな?
(m)ぐろさんは北峰に行ってしまったぞ。											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		7/29 10:45
																											
								 
								
								
										(ぐ)雨飾山山頂南峰で休む人々。まみむさんはどこかな?
(m)ぐろさんは北峰に行ってしまったぞ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(m)赤青黄白のお花が咲き乱れます。素晴らしい。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		7/29 10:45
																											
								 
								
								
										(m)赤青黄白のお花が咲き乱れます。素晴らしい。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)雨飾山山頂北峰。石仏や石碑が鎮座し北方を見守っている。気温22℃で爽やかな風が吹き抜ける。											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		7/29 10:45
																											
								 
								
								
										(ぐ)雨飾山山頂北峰。石仏や石碑が鎮座し北方を見守っている。気温22℃で爽やかな風が吹き抜ける。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(m)おーい、ぐろさーん。
(ぐ)米山を背景に。暑さなど気にしない暑苦しい野郎。											
											
											
									
									
											
											10
									 
																		7/29 10:48
																											
								 
								
								
										(m)おーい、ぐろさーん。
(ぐ)米山を背景に。暑さなど気にしない暑苦しい野郎。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(m)イブキジャコウソウ。もう終盤。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		7/29 10:51
																											
								 
								
								
										(m)イブキジャコウソウ。もう終盤。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)雨飾山山頂南峰。何事も飾らず自然体だね。											
											
											
									
									
											
											13
									 
																		7/29 10:52
																											
								 
								
								
										(ぐ)雨飾山山頂南峰。何事も飾らず自然体だね。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)雨飾山山頂から東方面。頚城山塊と雨飾の女神。											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		7/29 10:53
																											
								 
								
								
										(ぐ)雨飾山山頂から東方面。頚城山塊と雨飾の女神。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)雨飾山山頂から南方面。戸隠連峰、北アルプス。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		7/29 10:54
																											
								 
								
								
										(ぐ)雨飾山山頂から南方面。戸隠連峰、北アルプス。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)雨飾山山頂から西方面。後立山連峰、栂海新道。
(m)360度の絶景だね。暑いのが苦しかったけどやはり晴れて良かった。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		7/29 10:54
																											
								 
								
								
										(ぐ)雨飾山山頂から西方面。後立山連峰、栂海新道。
(m)360度の絶景だね。暑いのが苦しかったけどやはり晴れて良かった。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)駒ヶ岳、鬼ヶ面山。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		7/29 10:55
																											
								 
								
								
										(ぐ)駒ヶ岳、鬼ヶ面山。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)烏帽子岳、鉢山、鉾ヶ岳。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		7/29 10:55
																											
								 
								
								
										(ぐ)烏帽子岳、鉢山、鉾ヶ岳。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)雨飾の女神。乙女や天使とも言われている。											
											
											
									
									
											
											10
									 
																		7/29 10:55
																											
								 
								
								
										(ぐ)雨飾の女神。乙女や天使とも言われている。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)新潟焼山。活火山。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		7/29 10:55
																											
								 
								
								
										(ぐ)新潟焼山。活火山。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)火打山。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		7/29 10:55
																											
								 
								
								
										(ぐ)火打山。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)金山、神の田圃、天狗原山。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		7/29 10:55
																											
								 
								
								
										(ぐ)金山、神の田圃、天狗原山。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)高妻山、乙妻山。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		7/29 10:56
																											
								 
								
								
										(ぐ)高妻山、乙妻山。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)戸隠山、西岳。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		7/29 10:57
																											
								 
								
								
										(ぐ)戸隠山、西岳。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)左から、甲斐駒ヶ岳、北岳、間ノ岳、仙丈ヶ岳。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		7/29 10:57
																											
								 
								
								
										(ぐ)左から、甲斐駒ヶ岳、北岳、間ノ岳、仙丈ヶ岳。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(m)ミヤマウイキョウ。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		7/29 10:57
																											
								 
								
								
										(m)ミヤマウイキョウ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)左から、常念岳、横通岳、大天井岳、餓鬼岳、燕岳と穂高岳はガスの中。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		7/29 10:58
																											
								 
								
								
										(ぐ)左から、常念岳、横通岳、大天井岳、餓鬼岳、燕岳と穂高岳はガスの中。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)槍ヶ岳。西鎌尾根、千丈沢。											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		7/29 10:58
																											
								 
								
								
										(ぐ)槍ヶ岳。西鎌尾根、千丈沢。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)爺ヶ岳、蓮華岳。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		7/29 10:58
																											
								 
								
								
										(ぐ)爺ヶ岳、蓮華岳。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)鹿島槍ヶ岳。北峰、南峰。手前に遠見尾根。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		7/29 10:58
																											
								 
								
								
										(ぐ)鹿島槍ヶ岳。北峰、南峰。手前に遠見尾根。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)五竜岳はガスの中。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		7/29 10:58
																											
								 
								
								
										(ぐ)五竜岳はガスの中。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)唐松岳。2019年に認定された唐松沢氷河。不帰嶮。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		7/29 10:58
																											
								 
								
								
										(ぐ)唐松岳。2019年に認定された唐松沢氷河。不帰嶮。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)白馬鑓ヶ岳、杓子岳はガスの中。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		7/29 10:59
																											
								 
								
								
										(ぐ)白馬鑓ヶ岳、杓子岳はガスの中。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)白馬岳、旭岳、小蓮華岳、白馬大池、乗鞍岳。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		7/29 10:59
																											
								 
								
								
										(ぐ)白馬岳、旭岳、小蓮華岳、白馬大池、乗鞍岳。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)雪倉岳。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		7/29 10:59
																											
								 
								
								
										(ぐ)雪倉岳。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)朝日岳。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		7/29 10:59
																											
								 
								
								
										(ぐ)朝日岳。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(m)キンミズヒキ。
(ぐ)金を引きたいね。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		7/29 11:00
																											
								 
								
								
										(m)キンミズヒキ。
(ぐ)金を引きたいね。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)糸魚川市、姫川港、ヒスイ海岸、日本海。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		7/29 11:00
																											
								 
								
								
										(ぐ)糸魚川市、姫川港、ヒスイ海岸、日本海。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(m)山頂のお花たち。白と黄色のお花のミックス。爽やか。
											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		7/29 11:00
																											
								 
								
								
										(m)山頂のお花たち。白と黄色のお花のミックス。爽やか。
								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(m)アキアカネやアゲハチョウ、キベリタテハ、シジミチョウ、ホシガラスなどがいました。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		7/29 11:00
																											
								 
								
								
										(m)アキアカネやアゲハチョウ、キベリタテハ、シジミチョウ、ホシガラスなどがいました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(m)初めましてのミヤマクルマバナ。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		7/29 11:02
																											
								 
								
								
										(m)初めましてのミヤマクルマバナ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(m)一部種になっているイワオウギ。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		7/29 11:04
																											
								 
								
								
										(m)一部種になっているイワオウギ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(m)斜面のお花たち。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		7/29 11:04
																											
								 
								
								
										(m)斜面のお花たち。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)シコタンソウ発見!
(m)やったね!											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		7/29 11:04
																											
								 
								
								
										(ぐ)シコタンソウ発見!
(m)やったね!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)ほとんど終わりだったが、葯と赤い斑が見えた。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		7/29 11:04
																											
								 
								
								
										(ぐ)ほとんど終わりだったが、葯と赤い斑が見えた。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(m)キオン。
(ぐ)気温22℃、北西の風2m。
(m)暑いね。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		7/29 11:05
																											
								 
								
								
										(m)キオン。
(ぐ)気温22℃、北西の風2m。
(m)暑いね。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)昼食は鯖ずし、とろろ天ぷらそば。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		7/29 11:17
																											
								 
								
								
										(ぐ)昼食は鯖ずし、とろろ天ぷらそば。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)デザートはアムスメロン。あま〜い。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		7/29 11:24
																											
								 
								
								
										(ぐ)デザートはアムスメロン。あま〜い。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(m)ミヤマシャジン?
(ぐ)愕片が細く尖り、ギザギザと鋸状になっていないのでミヤマシャジン。鋸状ならヒメシャジン。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		7/29 11:35
																											
								 
								
								
										(m)ミヤマシャジン?
(ぐ)愕片が細く尖り、ギザギザと鋸状になっていないのでミヤマシャジン。鋸状ならヒメシャジン。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)オヤマソバと日本海を背景にするまみむさん。きっと心の中で「哀しみ本線日本海」を熱唱しているに違いない。											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		7/29 11:40
																											
								 
								
								
										(ぐ)オヤマソバと日本海を背景にするまみむさん。きっと心の中で「哀しみ本線日本海」を熱唱しているに違いない。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)雨飾の女神の横顔、前橋の新女房の横顔。											
											
											
									
									
											
											10
									 
																		7/29 11:41
																											
								 
								
								
										(ぐ)雨飾の女神の横顔、前橋の新女房の横顔。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)クサボタン。花は無く愕が反り返る。											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		7/29 11:45
																											
								 
								
								
										(ぐ)クサボタン。花は無く愕が反り返る。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(m)花の種類が多くて見応えたっぷりです。すごい。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		7/29 11:45
																											
								 
								
								
										(m)花の種類が多くて見応えたっぷりです。すごい。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)クガイソウに止まるマルハナバチ。花粉団子。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		7/29 11:50
																											
								 
								
								
										(ぐ)クガイソウに止まるマルハナバチ。花粉団子。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)オオバギボウシに止まるアキアカネ。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		7/29 11:52
																											
								 
								
								
										(ぐ)オオバギボウシに止まるアキアカネ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)北信の美しい景色。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		7/29 11:53
																											
								 
								
								
										(ぐ)北信の美しい景色。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)稜線から眺める布団菱のスラブと雪渓。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		7/29 11:53
																											
								 
								
								
										(ぐ)稜線から眺める布団菱のスラブと雪渓。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(m)オニシモツケ。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		7/29 11:55
																											
								 
								
								
										(m)オニシモツケ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)夏の空。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		7/29 11:55
																											
								 
								
								
										(ぐ)夏の空。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)オオヤマサギソウ。											
											
											
									
									
											
											6
									 
																		7/29 11:57
																											
								 
								
								
										(ぐ)オオヤマサギソウ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)トガクシコゴメグサ。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		7/29 12:01
																											
								 
								
								
										(ぐ)トガクシコゴメグサ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(m)ミヤマホツツジ。めしべがくるん。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		7/29 12:05
																											
								 
								
								
										(m)ミヤマホツツジ。めしべがくるん。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(m)ミヤマママコナ。マが3つも並ぶのね。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		7/29 12:06
																											
								 
								
								
										(m)ミヤマママコナ。マが3つも並ぶのね。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)ノリウツギ。ノリキンさんはお元気だろうか?
(m)お蕎麦食べに行きたいよ。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		7/29 12:29
																											
								 
								
								
										(ぐ)ノリウツギ。ノリキンさんはお元気だろうか?
(m)お蕎麦食べに行きたいよ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)ムラサキホウキタケモドキ。ムラサキホウキタケは9月に発生する。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		7/29 12:47
																											
								 
								
								
										(ぐ)ムラサキホウキタケモドキ。ムラサキホウキタケは9月に発生する。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)荒菅沢に下りて来た。登山道は気温25℃、途中で足が攣ったり、体調不良で休まれている方が居た。
(m)この暑さですからね。私も山頂手前で足が攣りました。水分摂っても汗でみんな出てしまう感じでした。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		7/29 13:00
																											
								 
								
								
										(ぐ)荒菅沢に下りて来た。登山道は気温25℃、途中で足が攣ったり、体調不良で休まれている方が居た。
(m)この暑さですからね。私も山頂手前で足が攣りました。水分摂っても汗でみんな出てしまう感じでした。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)冷たい水を汲んで、頭からかぶる。クールダウン。
(m)ここの沢がなければ暑さでダウンしていたよ。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		7/29 13:00
																											
								 
								
								
										(ぐ)冷たい水を汲んで、頭からかぶる。クールダウン。
(m)ここの沢がなければ暑さでダウンしていたよ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(m)水辺にオオバミゾホウズキ。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		7/29 13:10
																											
								 
								
								
										(m)水辺にオオバミゾホウズキ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)ミヤマカラマツ。しべの先が太い。
(m)ミヤマの方が花がかわいいですよね。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		7/29 13:10
																											
								 
								
								
										(ぐ)ミヤマカラマツ。しべの先が太い。
(m)ミヤマの方が花がかわいいですよね。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)トチバニンジン。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		7/29 13:14
																											
								 
								
								
										(ぐ)トチバニンジン。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)ギンリョウソウ。
(m)ぐろさんはギンリョウソウを見つけるのが上手なので、ギンリョウソウマスターと呼んでいます。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		7/29 13:17
																											
								 
								
								
										(ぐ)ギンリョウソウ。
(m)ぐろさんはギンリョウソウを見つけるのが上手なので、ギンリョウソウマスターと呼んでいます。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)タマゴタケ。
(m)かわいいー!											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		7/29 14:05
																											
								 
								
								
										(ぐ)タマゴタケ。
(m)かわいいー!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)ウバユリ。
(m)ウバユリは百合と違って花弁が一枚ではないので面白い。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		7/29 14:14
																											
								 
								
								
										(ぐ)ウバユリ。
(m)ウバユリは百合と違って花弁が一枚ではないので面白い。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)雨飾高原キャンプ場管理棟でバッヂとキーホルダーをゲット。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		7/29 14:30
																											
								 
								
								
										(ぐ)雨飾高原キャンプ場管理棟でバッヂとキーホルダーをゲット。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)「どこでもドア」で、カルピス買って来た、まみむさん。
(m)ただいまー。											
											
											
									
									
											
											8
									 
																		7/29 14:30
																											
								 
								
								
										(ぐ)「どこでもドア」で、カルピス買って来た、まみむさん。
(m)ただいまー。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)雨飾荘の南側にある雨飾高原露天風呂へ。登山で汗だく。
(m)今すぐ汗を流したい!											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		7/29 14:43
																											
								 
								
								
										(ぐ)雨飾荘の南側にある雨飾高原露天風呂へ。登山で汗だく。
(m)今すぐ汗を流したい!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)濃緑のカエデの下の露天風呂。丹念にかけ湯して入る。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		7/29 14:59
																											
								 
								
								
										(ぐ)濃緑のカエデの下の露天風呂。丹念にかけ湯して入る。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)源泉かけ流し。やや熱めで最高!											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		7/29 15:00
																											
								 
								
								
										(ぐ)源泉かけ流し。やや熱めで最高!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)湯上りは秒殺。
(m)アブがいたらと心配しましたが、一匹くらいでした。											
													2024年07月29日 15:05撮影																								
											
											
									
									
											
											3
									 
																		7/29 15:05
																											
								 
								
								
										(ぐ)湯上りは秒殺。
(m)アブがいたらと心配しましたが、一匹くらいでした。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)国道148号へ下る途中にある「オタリアンジェラート」。小谷(おたり)村だからね。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		7/29 15:16
																											
								 
								
								
										(ぐ)国道148号へ下る途中にある「オタリアンジェラート」。小谷(おたり)村だからね。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)地場産食材を使ったジェラート。良心的な価格。											
													2024年07月29日 15:19撮影																								
											
											
									
									
											
											3
									 
																		7/29 15:19
																											
								 
								
								
										(ぐ)地場産食材を使ったジェラート。良心的な価格。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)私は北安醸造の酒粕、小谷村産そば、信州産ワッサー(桃)。蕎麦猪口に盛って食うのがいいね。											
											
											
									
									
											
											7
									 
																		7/29 15:20
																											
								 
								
								
										(ぐ)私は北安醸造の酒粕、小谷村産そば、信州産ワッサー(桃)。蕎麦猪口に盛って食うのがいいね。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(m)私はワッサー、メロン、プラム。フルーツでまとめました。											
													2024年07月29日 15:21撮影																								
											
											
									
									
											
											6
									 
																		7/29 15:21
																											
								 
								
								
										(m)私はワッサー、メロン、プラム。フルーツでまとめました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)稲架掛け(群馬では「はんでぇ」と言う)されたあきたこまち5kgを買った。1480円と激安。											
													2024年07月29日 15:33撮影																								
											
											
									
									
											
											5
									 
																		7/29 15:33
																											
								 
								
								
										(ぐ)稲架掛け(群馬では「はんでぇ」と言う)されたあきたこまち5kgを買った。1480円と激安。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											(ぐ)お店にあったガシャポンで、ご当地、小谷温泉最寄り駅の大糸線中土駅のアクリル板模型を買った。武田信玄が風呂に入っている。											
													2024年07月29日 19:57撮影																								
											
											
									
									
											
											5
									 
																		7/29 19:57
																											
								 
								
								
										(ぐ)お店にあったガシャポンで、ご当地、小谷温泉最寄り駅の大糸線中土駅のアクリル板模型を買った。武田信玄が風呂に入っている。								
						 							
										
		 
		
		
道中で熊と会う・・これで何回目(熊さんは熊にも好かれるのね)
雨飾山は急登で登り急登を降って終わりますね、荒菅沢の一休みはクールダウンを期待しますがそれほど休息しないので笹原までの急登は日照りの中の登りでこたえますね、まさに追い打ちの急登と日照り暑さとの戦いですね、ここまで来れば山頂まで花畑で心はリラックスでも足はしんどいですね。
展望と花の雨飾山お疲れ様でした。
7月はクマ月間でしたね。いずれも車中からですが5m以内の至近距離です。彼らも暑さで山の食物に変化があったのでしょうか?お互いに不利益にならないことを祈るばかりです。
雨飾山は初めて行きました。紅葉時期も良いと聞いておりますが、平日でも大混雑することを考えると荒船山や那須岳で良いかなと思いました。ただ今時期は花が良いですね。北アルプスや日本海も見えて爽快でした。
ぐろさんのクマ寄せのスキルはオコジョ寄せに変更してもらいたいところです。
雨飾山はそんなにきつい山と思ってなかったですが、この暑さでの急登は予想以上に疲れました。
荒菅沢はまだ上の方に雪渓があり、少ない日陰に入り込めば涼風で天国でしたよ。でも登り始めてまたすぐに暑さが戻ってしまいました。
お花が出てくるまでは辛抱の時間でしたが、花畑が見えたらもう嬉しくて自分のテンションが急上昇でした。ぐろさんにはあまりの変わりように笑われてしまいました。自分でも分かりやすい性格だなと思います。
途中にもお花があったら文句なしでしたが、これは仕方ありませんね。いい山に登れました。
先月は2度クマを目撃しましたが、今回は山行き前に目撃しました。まるでジャンボマックスが登場して志村とメチャクチャになって、ドタバタでの盆回りですよ。音楽が頭でリフレインします(笑)yamaonseさんも、これを読んで目に画像、耳に音楽が流れたと思います(爆)
鳴れたせいか、冷静に観察できました。若い個体でもありましたからね。まみむさんは興奮してましたよ。
雨飾山は初めて行きましたが、予想通り花の山でしたね。ブナの林にはイワウチワの葉、イワカガミの花柄がたくさんありました。岩稜帯からのお花畑は素晴らしかったです。海と山の眺望と合わせてですから、海なし県民として気分は最高潮でしたよ。
お米は令和5年小谷村産あきたこまちの稲架掛けです。「はんでぇ掛け」と母の実家では言ってました。地域で呼び名がいろいろとあるそうですね。5kg1480円と良心的価格でした。道の駅で同じものが1880円ですからね。寺銭ですね。今年も福島で米を買う予定です。
昨年金山に登って、それはもう素晴らしかったので次は雨飾山と思っていました。時期が少し遅くなったのでサンカヨウはシラネアオイは完全に種になっていました。金山で見たシナノナデシコやヒメイワショウブも見たかったのですが。
でも季節が進むと花畑が赤や青に覆われて見事ですね。素晴らしかったです。
オタリアンジェラートのはさ掛け米は昨年も購入して美味しくいただいたのでまた早く食べたいです。暑さが続きますが収穫に悪く影響しないといいですね。
実は下山途中の林道で熊に出会い、少し追いかけられました。死ぬ思いで逃げました、、、。逃げれて良かったです。
えーっ!最後の沢沿いの登山道ですか!?それは恐怖だったでしょう…。お疲れさまでした。
追いかけられても逃げ切れるものなんですね。きっと熊も襲うつもりじゃなく怖かっただけなんでしょうね。
向かってきたら大声を出して威嚇するといいらしいですが、いざとなったらそんなこと出来る気がしません…。
今年は熊が多い気がしますのでしっかり対策していかないといけませんね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する