記録ID: 7122299
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
戸隠山蟻の塔渡り、高妻山セットで!
2024年08月11日(日) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:40
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 1,849m
- 下り
- 1,850m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:26
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 10:29
距離 17.7km
登り 1,849m
下り 1,850m
16:07
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り(雨予報は耐え) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5:30出発時点でかなり車は多くなっていました 近くに有料駐車場も点在しています🅿︎ |
コース状況/ 危険箇所等 |
蟻の塔渡まで、急登箇所も多かったですが危険箇所は特になし 蟻の塔渡の直前に岩の上に祠のようなものがありました(鎖もありました) 蟻の塔渡はとっても楽しいです😁 立って歩いて通過すると足がすくみます、、、 とってもスリリング✨ エスケープする巻道もありましたので自信がなくても戸隠山には行けますね! 高妻山までは何気にあるアップダウンに少しうんざりしながら進みました 思ってるよりも遠かったな~というのが印象です 危険箇所は特にはありませんが、めっちゃ急な箇所がありますので頑張りましょう |
その他周辺情報 | Cafe fleurirで下山後のソフトクリーム🍦 温泉は戸隠神告げ温泉 10分ほど待った後に入場できました |
写真
撮影機器:
感想
2024年8月11日
戸隠山・蟻の塔渡り(+高妻山)
10日11日、山の日を使って1泊2日で静岡百山の鬼門、笊ヶ岳に登る予定でしたが天候不良で断念
しかし11日は天気回復のため日帰りで行けるお山を探しました
笊ヶ岳に向けて意気揚々としていたので生半可な山じゃ満足出来ない気持ちの時に挙がったのが
「蟻の塔渡り」
なかなか良いところをセレクトしてくれました
前日はかき氷食べに行ってダーツしてーとダラダラと過ごし、いざ当日!!
同伴者が珍しくペース上がらない中(寝不足??笑😆)、蟻の塔渡り通過🐜
想像していたよりちゃんと怖かったです
ガスってしまい、下がそれほど見えていない状態であれだけスリリングなら晴れてればもっと楽しいでしょうね😇
同伴者を避難小屋に放置し、自分はちゃっかり百名山・高妻山も制覇
10時間以上、20km弱、1800m↕︎したとは思えない疲れも残らない楽しい山行でした
3日ぐらいずっと一緒に居てくれた後輩には感謝です
また来年の山の日も誘ってくれ〜
(3年連続山の日を共にしているらしいです笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
こんにちわ
蟻の塔渡り、行っちゃいましたか
凄いねこの写真
僕はもう無理
あの部分は、またいで渡る人もいると思うけど
しっかり立って渡ってるね
社会人生活どう?
ちょっと痩せたことない?
こんばんは!
行っちゃいました😎
ずっと行きたかったので大満足です
跨いで渡る人も多いみたいですね
立つとちゃんと怖かったですよ、、、😇
社会人生活もだいぶ慣れて来ました!!
確かに写真見ると腕細いですね😳
でも頑張って食べて体重は少しずつ増えて来ています!
マラソン大会にも出る予定だったり、やりたいこと沢山やらせて貰ってます〜
ゆうぞうさん応援してます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する