記録ID: 7133431
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
乾徳山
2024年08月13日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:55
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 1,218m
- 下り
- 1,222m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:27
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 4:54
距離 10.2km
登り 1,218m
下り 1,222m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
東京から塩山駅へ行き、塩山駅から西沢渓谷行きバスに乗車し乾徳山登山口で下車 |
写真
感想
天城山縦走、高尾山縦走に続き、3日目は乾徳山に登ってきました。
最初は樹林帯をひたすら登る道が続き、滝汗をかきながら登りました。
樹林帯を抜けると月見岩があり、見晴らしが非常に良くなり心地の良い涼しい風が吹き上がっていて、疲れが一気に吹き飛びました。
そこからしばらく歩くと徐々にゴツゴツとした岩が登場し、終盤は岩場を楽しめる展開に。
最後は20mある鳳岩を登り切り乾徳山の山頂へ。
山頂も非常に見晴らしが良く、暑さに負けずに登った甲斐がありました。
3日連続の登山はなかなか大変でしたが、天気に恵まれ楽しい山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:122人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
奥秩父 [日帰り]
徳和乾徳山登山口(オソバ沢コース)ー国師ヶ原ー月見岩ー扇平ー乾徳山ー下山は月見岩から道満尾根
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する